トップページ > 地域・環境 > 環境 > 地球温暖化 > 沖縄市ゼロカーボン推進パネル展&らんま先生のeco実験パフォーマンスショー

更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

沖縄市ゼロカーボン推進パネル展&らんま先生のeco実験パフォーマンスショー

環境のことを楽しく学んでみませんか。

地球温暖化対策に関する興味・関心を高めるため、「沖縄市ゼロカーボン推進パネル展」&「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー」を開催します。

沖縄市ゼロカーボン推進パネル展 らんま先生のeco実験パフォーマンスショー

沖縄市ゼロカーボン推進パネル展

日時:令和7年10月8日(水曜日)~10月23日(木曜日) 

   火曜日から金曜日:9時30分から20時00分

   土曜日から日曜日:9時30分から18時00分

場所:沖縄市立図書館一般フロア

内容:

「ゼロカーボンってなんだろう?」

そんな疑問にお答えするパネル展を開催します!

 

パネルのあちこちには、沖縄市ゼロカーボン推進イメージキャラクター「カーボンボン」が登場!

ゼロカーボンクイズにも挑戦してね。

 

ゼロカーボンという言葉を聞いたことがある人も、まだ知らない人も大歓迎です。

図書館に用事がある人もない人も、ぜひ見に来てください。

 

パネル展のお隣りでは、ゼロカーボンに関係する本もご紹介しています。

借りたくなったら、そのまま図書館カウンターへGo! 

 

さらに、来てくれたお友だちには、お家でも学校でも役に立つノートのプレゼントがあります。

早い者勝ちです! なくなっちゃったら、ごめんなさい!

パネル展の期間中に「らんま先生のeco実験パフォーマンスショー」も開催します。

こちらは申し込みが必要となりますが、無料ですので興味のある方はぜひ。

家族やお友だちと一緒に、楽しい時間を過ごしに来てくださいね。お待ちしています!

沖縄市ゼロカーボン推進パネル展 →イベントカレンダーへ

 (準備中)
 

らんま先生のeco実験パフォーマンスショー

日時:令和7年10月11日(土曜日)

   13時30分から15時00分(13時00分開場)

場所:沖縄市民小劇場あしびなー

内容:

机に向かうだけが勉強じゃない!

楽しく、わくわく学びたい方にぴったりの実験ショーを開催します。

 

内容は盛りだくさん!

(1)サイエンスマジック (2)ジャグリング (3)手品 (4)環境 (5)未来

どれか一つでも興味があるなら、見逃すなんて損ですよ!

 

図書館で本を借りるときのように、気軽に遊びに来てくださいね。

 

専門用語は使わないので、予習なしでも大丈夫。

講師はあの「科学の鉄人」で優勝したらんま先生です!

また、会場となる沖縄市民小劇場あしびなーのある建物の1階

沖縄市立図書館では「沖縄市ゼロカーボン推進パネル展」も開催します。

らんま先生に会う前でも後でも、今でも! ぜひお立ち寄りください。

※実験ショーへ参加するには申し込みが必要です※

らんま先生のeco実験パフォーマンスショー →イベントカレンダーへ

お問い合わせ

市民部 環境課 環境政策係 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-934-0609