更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

教育支援事業

教育相談

相談者から依頼があった場合、初回面接をもとにケース会議で今後の方針を話し合い、適切な機関と連携をとり、相談員の継続的な関わりを通して悩みを一緒に考えていきます。

来所相談

教育支援センターへ来所いただき、相談面接を行います。

訪問相談

教育支援センターへの来所が困難な場合、相談員がご家庭へ訪問して相談面接を行います。

電話相談

相談者本人や保護者等の相談を専用電話で行います。
少年相談テレホン「おきなわ」(098)930-1355

若者相談窓口のご案内
相談できる日 月曜日から金曜日
対応時間 午前9時30分~12時/午後1時~4時30分(※時間外は留守番電話対応です。)
お休み 土曜日、日曜日、祝日、慰霊の日(6月23日)、年末年始

自立支援講座

  • 保健講座(禁煙・飲酒・性教育など将来について考えるプログラム)
  • 自己理解講座(ワークを通して自分をみつめ、表現する。親子でも参加可能)
  • キャリアサポート講座(仕事場や就労支援施設などの見学を通し卒業後のキャリアについて考える)

青少年指導

青少年指導員は、青少年の非行化防止のために街頭指導、問題行動の早期発見と指導に従事します。指導員は、指導員協議会・学校等が推薦し、教育委員会が委嘱します。

  • 街頭指導
  • 環境浄化と調査活動等

街頭指導

午前・午後巡回
実施日 月曜日から金曜日
時間 午前9時45分~11時45分
午後2時~4時
場所 市内全域
夜間街頭指導
実施日 日曜日、祝日を除く毎日
時間 午後9時~11時
場所 市内全域
リンク 教育支援センター街頭指導割当表について
夜間合同街頭指導
実施日 毎月第3金曜日「少年を守る日」
春・夏・年末年始の青少年育成月間
時間 午後9時~11時
場所 市内全域
リンク 「少年を守る日」夜間合同街頭指導について
特別街頭指導
実施日 市・県・中頭等の諸行事
時間 行事開催時間帯
場所 指定場所
街頭指導について
校区 学校
越来中学校区 越来小学校、越来中学校、美来工科高校
コザ中学校区 諸見小学校、中の町小学校、コザ小学校、コザ中学校
山内中学校区 島袋小学校、山内小学校、山内中学校、球陽中学校、球陽高校、北谷高校
美里中学校区 北美小学校、美里小学校、美里中学校、美里高校
美東中学校区 高原小学校、比屋根小学校、美東中学校、北中城高校
安慶田中学校区 室川小学校、安慶田小学校、安慶田中学校
宮里中学校区 美原小学校、宮里小学校、宮里中学校、コザ高校
沖縄東中学校区 泡瀬小学校、美東小学校、沖縄東中学校、美里工業高校

お問い合わせ

指導部 教育支援センター 

〒904-0031 沖縄県沖縄市上地3丁目4番5号

電話番号:098-930-1336

ファクス番号:098-933-1350