更新日:2022年3月1日
ここから本文です。
沖縄市教育委員会では、「沖縄市上原清善児童生徒交流基金」へのみなさまのあたたかいご支援を募集しています。
お寄せいただきました御寄附は、姉妹都市であります山形県米沢市との小学生交流事業に活用させていただきます。
沖縄市の上原清善さん(故人)が、姉妹都市である山形県米沢市との小学生交流のために多額の御寄附を寄せられました。市教育委員会では「沖縄市上原清善児童生徒交流基金」を創設して、平成元年度から米沢市の小学生との相互訪問を行う小学生交流事業を開始いたしました。
この基金を基に、多くの沖縄市の小学生が米沢市の小学生と交流し、相互の郷土の歴史や文化、人情に触れる貴重な機会をいただき、上原さんの思いを学ぶことができました。令和になって最初の昨年も、7月には米沢市の小学生が沖縄を訪問され、上原さんの思いに触れる体験日程を行いました。
今後もこの交流事業を充実・継続するために、多くのみなさまのご支援をいただきたいと思います。
上原清善さんは、戦時中のフィリピンで戦友だった山形県米沢市出身の高橋房雄さんの御遺骨を戦後にフィリピンで収集され、ご遺族の元へと送り届けました。そして、平和への思い、友情の貴さを両市の次代を担う子どもたちに伝えたいとの思いから、御寄附を寄せられたものです。
生前は両市の小学生が上原さんのご自宅を訪ね、直接その思いをお聞きする機会もありましたが、平成23年に上原さんは惜しくもご逝去されました。
担当課:教育委員会指導課 電話番号 098-939-7976 もしくは問い合わせメールにてご連絡ください。
担当者より、寄附についての方法等について御説明いたします。
市などの地方公共団体に寄附をした場合は、確定申告を行うことで、所得税が還付される場合があります。
詳細につきましては、税務署へお問い合わせください。また、下記の国税庁パンフレットでご確認いただけます。
お問い合わせ