更新日:2022年4月19日
ここから本文です。
お手持ちのパソコンやスマートフォン、タブレット等を使って、電子書籍を借りて読むことができるサービスです。インターネットが使える環境なら、365日24時間いつでもどこにいても読書を楽しむことができます。
貸出期間を過ぎると自動で返却されるため、返し忘れの心配もありません。
文字の大きさを変更して読める資料や、音声読み上げ機能を使って読める資料もあります。
※現在、沖縄市立図書館にある本がすべてインターネット上で読めるわけではありません。
沖縄市在住または通勤・通学している方で沖縄市立図書館の利用者カードをお持ちの方
カードをお持ちでない方は、図書館カウンターまたは、移動図書館ちえぞう君でお申し込みいただけます。
(身分証等が必要です。詳しくは以下のページをご確認ください。)
(2021年5月25日追記)
※政府による緊急事態宣言発令中に限り、カードの有効期限が切れている方もご利用いただけます。
緊急事態宣言解除後もご利用になりたい場合は、図書館にご来館の上でカードの更新をお願いいたします。
※電子図書館は団体カードではご利用いただけません。ご了承ください。
以下の方法で申請できます。いずれもお手元に図書館のカードが必要です。
利用者カードをお持ちの上、図書館へご来館ください。
カードの有効期限が切れている場合は、更新が必要になります。更新には身分証が必要です。
「電子図書館利用申請書」を提出していただき、その場で初期パスワードを発行いたします。
お手元に利用者カードをご用意いただき、沖縄市立図書館(098-929-4919)へご連絡ください。
本人確認のため、登録内容についていくつかご質問いたします。
その後、初期パスワードをお伝えいたしますので、メモ等をご用意ください。
お電話での申請受付時間:火~日曜日 10時00分~17時00分
※祝日および館内整理日(毎月第4木曜日)は受付できません。
お手元に利用者カードをご用意いただき、必要事項を入力して以下のアドレスへ送信してください。
翌開館日~1週間以内に返信いたします。1週間を過ぎても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。
迷惑メールのフィルター等を設定している場合は、以下のアドレスを受信できるよう設定をおねがいします。
(クリックするとメールソフトを起動します。)
※メールアドレスは電子図書館の利用申請登録業務以外には使用いたしません。
利用者カードの更新にあわせて電子図書館の利用者ID有効期限も更新いたします。
パソコン、スマートフォン、タブレット端末等でご利用いただけます。
※インターネット回線への接続が必要です。
通信費・パケット通信料等は利用者の自己負担となります。
利用環境(OS・ブラウザ等)につきましては、電子図書館サイトのご利用ガイドをご確認ください。
貸出点数:3点
貸出期間:2週間(他の方の予約のない資料に限り、1回まで延長可能)
貸出期間を過ぎると自動的に返却されます。
早めに返却したいときは、「返す」ボタンをクリックすると返却することができます。
予約点数:3点
予約取置期間:1週間(利用可能になった際の通知等はありません)
お問い合わせ
利用者メニュー
ログインパスワードを登録することで利用できる、利用者専用のインターネットサービスです。