更新日:2022年3月28日
ここから本文です。
e-ラーニング救命講習とは、救命講習を受講しようとする方がパソコンやタブレットPC、スマートフォンなどを使用しインターネットを利用して好きな時間に救命講習の事前学習を行うものです。(普通救命講習Ⅰと普通救命講習Ⅲに限る)
web講習を受講することで、消防署等での講習時間を約1時間短縮して受講することができます。
1ヶ月以内に実技講習を受講すると、普通救命講習修了証が発行されます。
ので印刷し自筆で署名し受講は終了となります。
(実技講習を受講する際には必ず、受講証明書を持参してください。講習時間を1時間短縮します。)
※印刷ができない環境の方はID番号を記入して画面保存するなどして提出時に受講証明書の画面を提示してください。
お問い合わせ