更新日:2024年10月10日
ここから本文です。
公道(市道など)と同様に公共性の高い私道で通行に支障があるものについて、市民の皆様が自主的に行う舗装工事、側溝等の排水施設工事等の工事費の一部を助成する制度です。
補助対象となる私道路は、次の要件すべてを満たすものです。
・現に一般交通の用に供されていること
・道路幅員が4m以上であること(工作物を撤去し、4m確保できる私道も可)
・所有者の異なる4戸以上の住戸が接していること
・築造10年以上経過した私道であること
・行き止まり道路にあっては延長35mを超えること。
・舗装工事(アスファルト舗装)
・側溝工事
・土留め擁壁工事(道路保護を目的とするものに限る)
・工事費(消費税込み)の10分の9(90%)または10分の5(50%)
・補助金の額は1件につき、200万円以下。
1.事前相談(対象地の位置図、登記簿、公図を持参下さい。申請書類等について説明。)
2.申請(承諾書等の申請書類をそろえて提出)
3.補助事業決定(提出された申請書類の書類審査後、補助金交付の可否を通知。)
4.工事着工(交付決定から30日以内)
5.工事完了実績報告(必要書類の確認、現場確認、補助金確定。)
6.補助金の交付(年度内に補助金の交付を受けなければならない。)
※申請は随時受付けております。
※各年度予算内の受付となります。
お問い合わせ