更新日:2022年3月1日
ここから本文です。
市民ふれあい農園とは、沖縄市内在住で農業者以外の方が小規模の農地を利用して、自家用の野菜や花卉等を育てる農園のことです。自ら育てることで農業の理解を深め、農業や地域の活性化を図り、未来の農業の担い手を育成することを目的に平成6年度に開園しました。
施設総面積は1.9haあり、面積の異なる畑が102区画あります。また、施設内には駐車場、トイレ、堆肥舎、排水・かんがい施設があり、市民の方に気持ちよく利用していただけるようになっています。
【場所】 | 沖縄市字池原勢頭原3392-33、3392-3 (東南植物楽園より北向け倉敷ダムへ約400m直進、倉敷ダム手前約200m右側にあります。) |
---|---|
【農園規模】 | 100平方メートル/12区画 75平方メートル/13区画 60平方メートル/1区画 50平方メートル/76区画 (合計:8,868平方メートル、102区画) |
各区画ごとの数と利用料金は下記の表のようになっています。
畑の面積 | 区画数 | 利用料金 |
---|---|---|
100平方メートル(30.3坪) | 12区画 | 6,000円/年 |
75平方メートル(22.7坪) | 13区画 | 4,500円/年 |
60平方メートル(18.2坪) | 1区画 | 3,600円/年 |
50平方メートル(15.1坪) | 76区画 | 3,000円/年 |
その他空き状況等お問い合わせにつきましては、下記よりご連絡ください。
沖縄市農民研修センター TEL 098-938-9121
受付時間:平日 8時30分~17時00分(公休日・年末年始は休みです)
お問い合わせ