トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 組織一覧 > ちゅいしぃじぃ課 > 「民生委員・児童委員の日」について

更新日:2025年5月9日

ここから本文です。

「民生委員・児童委員の日」について

民生委員・児童委員をご存知ですか?

「あなたのまちの頼れる相談相手」として、同じ地域に住む民生委員・児童委員は、厚生労働大臣からの委嘱を受けて活動されています。

全国民生委員児童委員連合会では、毎年5月12日を「民生委員・児童委員の日」とし、この日からの1週間(5月12日から5月18日)を「活動強化週間」と定め、民生委員・児童委員制度やその役割を積極的にPRする期間としています。

沖縄市では5月12日(月曜日)から5月16日(金曜日)まで、市役所ロビーにおいてパネル展を開催するとともに、花城市長に一日民生委員・児童委員に就任頂き、民生委員・児童委員を広く市民に周知いたします。

パネル展について

パネル展の様子

期間:5月12日(月曜日)から5月16日(金曜日)
会場:沖縄市役所1階市民ホール
内容:パネル展示、ゆんたくカフェ、民生委員児童委員による相談コーナーなど。

ゆんたくコーナー

一日民生委員・児童委員およびオープニングセレモニーについて

オープニングセレモニーのチラシ

日時:5月12日(月曜日)午前9時開会
場所:沖縄市役所1階外の庁舎前スペース
内容:開会宣言、沖縄市長一日民生委員児童委員委嘱式、中の町青年会によるエイサー演舞など。ゆるキャラのエイ坊も出演します。

認知症サポーター養成講座を受けた中の町青年会のみなさんがサポーター認証のオレンジリングを身につけて演舞いたします。

オレンジリングについて(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

養成講座の様子の視聴(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ

健康福祉部 ちゅいしぃじぃ課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212