トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > SNS・メールマガジン > メール配信サービス『メルマガ@おきなわ』 > メール情報配信内容
更新日:2024年5月24日
ここから本文です。
配信項目 | 配信内容 | 配信部署 |
---|---|---|
防災メールマガジン | 台風、大雨などの緊急時や警報発令時の気象情報や防災に関する情報 | 防災危機管理室 |
生涯学習課メール 『まなび★ナビ』 |
生涯学習課において紹介する講座案内やイベント情報・発刊物のご案内 等 毎月 第2第4金曜日に配信します。 |
教育委員会 生涯学習課 |
地域安全情報メール | 【不審者情報※】(指導課、市民生活課)
沖縄警察署から情報提供された地域の犯罪発生状況について配信 【消費安全情報】(市民生活課) 消費者庁や沖縄県から提供された消費者トラブルの情報を配信 |
教育委員会 指導課 市民生活課 |
イベント情報メール | 『広報おきなわ』および『市民カレンダー』等に掲載されているイベント情報等を配信
|
秘書広報課 |
環境と安全の情報メール |
|
環境課 |
スポーツ振興メール |
|
観光スポーツ振興課 |
熱中症特別警戒情報 (熱中症特別警戒アラート) |
熱中症特別警戒情報(発表基準となる暑さ指数:35以上)に関する情報を配信します。 *熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)とは異なります。 |
市民健康課 |
不審者情報は、学校へ寄せられた情報をそのまま情報提供するもの(スピード重視)と、沖縄警察署で認知し県警Webサイトへの公開情報(確度重視)の二種類の情報が配信されます。
なお、不審者情報については、「単に声を掛けたが、子供・女性が怖がり逃げてしまった」などの主観的な受け止め方で不審者として届けられた情報や悪意無い事案等も含まれることもありますので、情報活用にあたっては十分にご注意下さい。
お問い合わせ