更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
沖縄市では、国勢調査の調査員を募集しています。
ご家族や友人・知人お誘いあわせのうえ、ぜひ多くの方のご応募、お待ちしています。
※市外在住の方も申込可能です。
国勢調査は、10月1日を基準日とし、日本に住んでいるすべての人(外国人も含む)と世帯を対象とした5年に一度の実施される日本で最も重要な統計調査です。
生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられる大切な調査です。
大正9年(1920年)第1回調査か令和7年の今回に実施する調査は、22回目にあたります。
① 事務打合せ会(説明会)への出席
② 担当調査区の範囲と調査対象の確認
③ 調査対象へ調査の説明、記入依頼と調査票の配布
④ 調査票の回収と点検、整理
⑤ 市への調査票の提出
令和7年9月から10月末まで
① 心身ともに健康状態良好な方
② 責任を持って調査事務を遂行し、調査で知り得た秘密を守れる方
③ 警察、税務、選挙に直接関係のない方
④ 暴力団員、その他の反社会勢力等の関係者でない方
国勢調査員は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
1調査区を担当する場合:約4万円
2調査区を担当する場合:約8万円
※1調査区あたり、おおむね70世帯です。調査区によって変動する場合があります。
お電話にてDX推進課 統計担当(国勢調査実施本部 / 本庁舎地下1階)までご連絡ください。
連絡先:098-939-1212(内2326,2327,2385,2386)
※申込用履歴書(ワード:22KB) / 記入例(PDF:81KB)