路線価=街路係数+接近係数+宅地係数 ={t×F(W)+ΣX}+{Σm×F(s)+ΣZ}+{u×F(P×Q)+ΣY} |
(1) 街路係数 | 街路係数は、宅地が接する道路のみによる利用価値及び効用を表す係数で、次の式により算出する。 街路係数=t×F(W)+ΣX t×F(W) 道路の交通機能による宅地の利用価値及び効用を表す。 ΣX 道路のスペース機能及び整備水準による宅地の利用価値及び効用を表す。 t 市街地の道路網における当該道路の交通上の性格、系統性、連続性等道路の等級を表す係数 F(W) t値を幅員に応じて修正する係数で道路幅員の関数で表すものとし、次の式により算出する。 F(W)=(W-2)÷W (W≧4m) F(W)=W÷8 (W<4m) X 道路の空間機能に基づく宅地の利用価値及び効用並びに道路の整備水準を表す係数
tの値 | 区分 | t | 摘要 | 施行前 | 施行後 | 準幹線 | 胡屋泡瀬線(県道20号線) | 2.2 | 2.2 | 地域 幹線 | 中の町小学校線 | 2.0 | 2.0 | 区画幹線 | 上地唐川線 | 2.0 | 2.0 | 地区間 幹線 | 中の町1号線 | 1.9 | 1.8 | 中の町2号線 | - | 2.0 | 上地線 | - | 2.0 | 中の町4号線・5号線 | 1.7 | 1.8 | その他認定道路 | 1.2 | - | 区画道路 | W≧4 | - | 1.5 | 一般 区画道路 | 4>W(車両可) | 1.1 | - | 4>W(車両不可) | 1.0 | - | 公図上道路 | 0.5 | - | 行止り路(中の町2号線) | 1.1 | - | 行止り路(区画道路)(車両可) | 0.9 | - | 行止り路(区画道路)(車両不可) | 0.8 | - | 歩行者専用道路 | - | 0.8 | Xの値 | 項目 | X | 勾配 | 6%≦α<9% | -0.1~0 | 9%<α | -0.2~0 | 舗装 | 舗装なし | -0.2~-0.05 | 歩道 | W<3.5 | 0~0.15 | 3.5≦W<6 | 0.10~0.20 | 6≦W | 0.15~0.30 |
|
(2) 接近係数 | 接近係数は、宅地と相対的距離関係をもって存在している交通、慰楽、公共等の諸施設によってもたらされる受益又は受損の価値を表す係数で、次の式により算出する。 接近係数=Σm×F(s)+ΣZ m 対象施設によってもたらされる受益又は受損の価値の大きさを表す係数 F(s) m値を対象施設からの距離sに応じて逓減する係数で次式により表す。 F(s)=((S-s)÷(S-R))^n (s≧R) F(s)=1 (s<R) S 影響距離限度(m) s 路線と対象施設の距離(m) R 定位距離(m)が逓減せず、同じレベルに保たれる距離限度(m) n 逓減特性 Z 対象施設が地帯的に影響を及ぼすものと考えられる受益又は受損の価値の大きさを表す係数 S、R、n、m及びZの値
対象施設 | S | R | n | m | Z | バス停留所 | 300m | 50m | 2 | 0.1~0.2 | - | 街区公園 | - | - | - | - | 0.1~0.2 | 近隣公園 | - | - | - | - | 0.1~0.2 |
|
(3) 宅地係数 | 宅地係数は、宅地自身のもつ利用状態、文化性、保安性、自然環境等による価値を表す係数で、次の式により算出する。 宅地係数=u×F(P×Q)+ΣY u×F(P×Q) 土地利用や公共施設の整備水準等により面的に形成される宅地の利用価値及び効用を表す。 ΣY 文化及び厚生上の整備水準による宅地の利用価値及び効用を表す。 u 地域的条件、土地利用の用途、画地割りによる建築密度、商業潜在能力及び市街地形成熟度との関係で定まる宅地の一般的利用性の基本的等級で与えられる。 F(P×Q) u値を公共施設の整備状況による宅地の有効利用性、防火性、安全性等により修正する係数で次の式により表す。 F(P×Q)=1+√(P÷Po)×√(Q÷Qo) Po 基準公共用地率の基準値は25(%)で与えられる。 P 対象地域の公共用地率(%) Qo 基準道路長密度の基準値は250(m/ha)で与えられる。 Q 対象地域の道路長密度(m/ha) ΣY 供給処理施設の整備状況等、宅地利用に直接的に影響する物理条件によって付加された価値及び効用を表す係数 u、Yの値
uの値 | 区分 | 施行前 | 施行後 | 胡屋泡瀬線(県道20号線) | 1.9 | 2.0 | 中の町1号線・5号線 | 1.5 | 1.6 | 中の町2号線・4号線 | 1.4 | 1.6 | 中の町小学校線 | 1.2 | 1.6 | 上記以外の路線 | 1.2 | 1.6 | Yの値 | 項目 | 内容 | Y | 供給処理施設 | 上下水道整備 | 0.3~0.5 |
|