沖縄市
メニュー
PC版
トップページ
> 暮らしの情報
暮らしの情報
申請書ダウンロード(目的別)
届け出・登録・証明に関すること
児童手当に関すること
税に関する証明など
助成・補助制度に関すること
施設利用に関すること
建築確認に関すること
排水設備に関すること
債権者口座登録に関すること
道路に関すること
区画整理に関すること
申請書ダウンロード(窓口別)
総務部 市民税課
総務部 資産税課
総務部 納税課
市民部 市民生活課
市民部 平和・男女共同課
市民部 市民課
市民部 環境課
健康福祉部 ちゅいしぃじぃ課
健康福祉部 障がい福祉課
健康福祉部 介護保険課
健康福祉部 国民健康保険課
こどものまち推進部 こども家庭課
こどものまち推進部 こども相談・健康課
経済文化部 農林水産課
建設部 都市整備室 都市計画担当
建設部 区画整理課
上下水道部 下水道課
会計課
教育部 生涯学習課
教育部 市民スポーツ課
教育部 市立郷土博物館
指導部 青少年センター
建設部 道路課
市民税・県民税特別徴収のしおり
国民健康保険資格(取得・喪失)届出書
沖縄市社会福祉センター使用料還付申請書
沖縄市福祉文化プラザ使用料還付申請書
農用地利用計画の変更希望申出について(農用地区への編入・農用地区域からの除外)
各種届出・申請
戸籍・住民票
印鑑登録及び証明書について
第11回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金のご案内
一定の面積以上の土地取引に必要な届出について
マイナンバー(個人番号)入りの住民票の写しの交付請求について
『沖縄市オリジナル婚姻届』『沖縄市結婚記念証』及び『沖縄市誕生記念証』を作成しました。(市民課)
日本国籍を有するものの戸籍に記載がない方(無戸籍者)について
こども医療費助成事業に係る貸付制度について
外国人住民の住所登録について
平成24年7月9日(月)から外国人住民の方の登録方法が変わります
住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)併記について
妊娠・出産
すこやか教室 (両親学級)
未熟児養育医療について
産後ママ教室
沖縄市子育て世代包括支援センター 「結ぽ~と」 開設しました!
沖縄市産後ケア事業
『沖縄市産婦健康診査』のご案内
2020年度 乳幼児健康診査について
『妊活教室』のご案内
子育て
児童手当制度のご案内
医療費助成のご案内
放課後児童クラブ
子育て支援センターについて
家庭教育ユイマール推進事業
沖縄市ファミリー・サポート・センター
保育園
児童扶養手当制度について
沖縄市児童館整備計画(平成26年1月)
児童手当について
ひとり親家庭等認可外保育施設利用料補助事業について
病児保育・一時預かりのご案内
沖縄市教育・保育の子育て支援ポータル:OKIIKU(おきいく)について
ひとり親家庭の自立支援事業
幼児教育・保育の無償化について
認可外保育施設利用等の助成について
令和2年度 新小学1年生 入学受付及び就学時健診 終了のおしらせ
沖縄市こどもの生活等に関する調査報告書について
新型コロナで家庭保育をされている保護者のみなさまへ(昼食・おやつ)続編
ひとり親世帯臨時特別給付金(国補助分)のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に対する沖縄市の対策「すくすくサポート給付金・こども応援給付金」
【令和3年5月17日締切です!】 沖縄市すくすくサポート給付金について
【令和3年2月26日締切です!】沖縄市こども応援給付金について
ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再支給のご案内
学校教育
指定学校を変更したい時の手続きについて
中学校の校区に関するお知らせ
指定学校変更児童の中学校入学について
幼稚園一覧
給食
幼稚園
安全・安心な学校づくり交付金 施設整備計画(H21~H23年度)
中学校一覧
小学校一覧
様式一覧(学校用)
沖縄市子どもの権利といじめ防止に関する指針
沖縄市教育委員会
教育委員会議
新小中学校の新入学の流れ
小中学校転校手続き
就学援助制度(小中)について(準要保護児童生徒援助費)
小学校及び中学校の通学地域
台風接近時等における学校の臨時休校や園児・児童・生徒の登下校について
奨学金制度について知りたい
公立学校施設の耐震2次診断調査結果
公立学校施設の耐震診断調査結果
指定園変更児童の小学校入学について
兄弟姉妹関係による指定変更について
沖縄市内学校(幼稚園)行事予定について
令和3年度 新入学児童・生徒 オリエンテーション開催日程
結婚・離婚
結婚するとき
離婚するとき
引越し・住まい
市営住宅
下水道
住宅リフォーム
長期優良住宅の手数料について
沖縄県居住支援協議会について
転出・転入
市営住宅管理の指定管理者のお知らせ
非課税証明書は発行しているの?
「市・県民税証明書」と「所得証明書」は別のものなの?
税に関する証明書の発行について
今年度の税に関する証明はいつから発行されるの?
税に関する証明(納税証明書を除く)を請求する時に本人(同居の親族を含む)が窓口に行けない場合
令和2年度 室川市営住宅昇降機改修工事(2・3号棟)について
就職・退職
ハローワーク沖縄 関連ページ
職業訓練情報~ハロートレーニング~
高齢者・介護
高齢者福祉
介護
介護保険制度
介護保険事業者向け情報
事業者公募情報
各種届出・申請書等
沖縄市高齢者がんじゅう計画
後期高齢者医療保険料の口座振替の申込みはキャッシュカードで行えます
新型コロナウィルス感染症にかかる介護保険料の減免について
介護予防がんじゅうポイント制度
おくやみ
死亡届
税金
軽自動車税
固定資産税
個人住民税
法人住民税
納税
税制改正について
沖縄市電話催告センターについて
平成28年度県税・市町村税徴収強化月間について
国税庁ホームページ「タックスアンサー」をご利用ください
SMS(ショートメッセージサービス)による市税納付のお知らせ
固定資産価格等の閲覧、縦覧について知りたい
低未利用土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除に必要な確認書の交付について
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する地方税の特例猶予制度について
市税(固定資産税・市県民税・軽自動車税)督促状の表記について
暮らし・環境
ごみ
環境・エコ
ペット
道路
寄付・基金
男女共同参画
建築
社会保障・税番号(マイナンバー)制度について
【開催中止のお知らせ】沖縄農業振興地域整備計画全体見直しに係る地権者説明会について
鳥インフルエンザ関連情報について
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律について
[注意喚起]ヒアリ・ツルヒヨドリなどの外来種について
床上浸水時の消毒対応について
ハイイロゴケグモに関する注意喚起について
10月1日は「浄化槽の日」
障がい・福祉
生活保護
社会福祉法人について
障がい者福祉
障害者差別解消法の施行について
障がいのある人のための相談支援について知りたい
沖縄市福祉サービスに関する苦情解決制度について
補装具費の支給について
障がいのある人への手当について知りたい
軽度・中等度難聴児の補聴器購入費等を助成します
沖縄県特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援事業補助金実績報告について
もしもの時は
防災情報マップ
防災マップ
こども防災マップ
沖縄市防災マップの周知について
年金・保険
国民健康保険
農業者年金について
年金
『年金情報流出』を口実にした犯罪にご注意ください!
自賠責保険・自賠責共済のご案内
年金生活者支援給付金について
防災・防犯
防犯
消防・救急
防災情報
沖縄市消防団
もしもに備えて
健康・健診
予防接種・感染症
健康診査・がん検診
健康づくり
脳脊髄液減少症について
百日咳
~ 冬季の感染症 ~
インフルエンザ × 新型コロナ
しょくいく情報局
クッキング通信・料理教室日程案内
沖縄市けんこう応援店
食育イベント情報
第3次沖縄市食育推進計画 策定しました
ヘルシーメニュー・レシピ集
消費生活トラブルのご相談は188番まで!
中毒・誤飲相談
注意喚起!不審な電話にご注意ください
沖縄市消費生活センターについて
定期報告制度
中央公民館からのお知らせ(台風接近時の取扱について)
救急医療情報キットの医療情報更新のお願い
沖縄市が管理する市道について、よく寄せられる質問Q&A
住民基本台帳カード及びマイナンバー(個人番号)カードについて
個人番号(マイナンバー)カード交付等 休日開庁のご案内
個人番号カードおよび電子証明書の利用案内について
「マイナンバーカードの住所変更手続きについて」
『住民基本台帳カード』への電子証明書発行終了のお知らせ
個人番号カード交付申請について
マイナンバー(個人番号)カードのお受け取り方法について
マイナポイント予約支援について
通知カードの廃止について
マイナンバーカード及び電子証明書の更新手続きについて
台風時の証明書自動交付機(沖縄市役所・上下水道局内)の利用休止について
令和2年度 計量器(はかり)定期検査のお知らせ
沖縄市救急ステーション制度について
デング熱について
コンビニ交付及び自動交付機(沖縄市役所・上下水道局内)の休止について
「沖縄市印鑑登録の登録及び証明に関する条例」の一部改正について
沖縄市内におけるTNR活動実施に係る無料不妊手術チケット配布状況について
施設休館・催し物中止等のお知らせ
「少年を守る日」夜間合同街頭指導について(青少年センター)
講習会等の中止について(消防本部)
沖縄市立郷土博物館 開館情報
すこやか教室(両親学級)及び産後ママ教室の中止日程について
【市立中央公民館】開館時間短縮について(令和3年2月7日まで)
新型コロナウィルス感染症対策に係る公園利用について
【 子育て関連イベント 】新型コロナウイルス感染予防にかかる市主催の子育て関連イベントについて
夜間学校体育施設開放事業における小中学校体育施設の利用停止の延長について
【1月21日更新】エイサー会館の運営時間短縮について(2月7日まで)
【市立図書館】開館状況について
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症 ~予防について~
沖縄市社交業・飲食業向け 新型コロナウイルス感染症講演会 〈動画配信〉
新型コロナウイルス感染症 ~手話動画~
感染拡大を食い止めるための緊急特別対策の実施について
『のーますく のーらいふ』(曲の時間:約1分21秒) 【動画配信】
〈COVID-19 Multilingual Guide 〉 covid-19について色々な国の言葉で説明します
沖縄市立小中学校・幼稚園、学童、保育施設等について
新型コロナウイルス感染症対策に係る沖縄県緊急事態宣言の期間の再延長に伴う家庭保育の協力依頼について (公立幼稚園)
R2.4.30新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う規模を縮小した保育の実施期間の延長について(通知)
R2.4.23新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う規模を縮小した保育の実施について(通知)
【保育施設等】R2.4.21 新型コロナウイルス感染症に伴う復職時期等の変更について(保育所等入所関連)
【保育施設等】R2.4.15 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力要請期間の延長のお願い
学校再開について(お知らせ)令和2年5月20日
【保育施設等】R2.4.9 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力願い(再度)
【保育施設等】R2.4.7 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力願い
放課後児童クラブ(学童)の児童の受入縮小について
規模を縮小した保育の実施の終了と通常保育の実施に向けて(通知)
【保育施設等】R2.5.15新型コロナウイルス感染症に伴う復職時期等の変更について(保育所等入所関連)
放課後児童クラブ(学童)の規模縮小の終了と通常運営の再開について
沖縄市立小中学校における新型コロナウイルス対策について(お知らせ)7/31
児童館・児童センターの利用自粛の協力依頼について
新型コロナウイルス感染症対策に係る沖縄県緊急事態宣言の発令及び警戒レベル第3 段階移行に伴う家庭保育の協力依頼について
沖縄市立小学校における新型コロナウイルス感染に係る公表について
8月14日までの市立小中学校の日程および出席停止の取り扱いについて
新型コロナウイルス感染症に関する学校教育活動について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症防止に係る対応について(お知らせ)
沖縄市立小学校における新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)
新型コロナウィルス感染に係る公表について(お知らせ)8/31
新型コロナウィルス感染に係る公表について(お知らせ)9/30
新型コロナウィルス感染に係る公表について(お知らせ)9/8
新型コロナウィルス感染に係る公表について(お知らせ)10/1
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)10/5
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)10/6
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)10/9
新型コロナウィルス感染に係る公表について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)11/3
新型コロナウィルス感染拡大防止へのご協力について(お願い)
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)11/4
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)11/7
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)11/6
比屋根小学校の今後の日程について(お知らせ)11/8
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ②)11/10
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ①)11/10
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)11/19
生徒の新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)12/4
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)12/9
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ①)12/19
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ②)12/19
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)12/22
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)12/30
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)1/8
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)1/13
新型コロナウイルス感染に係る公表について(お知らせ)1/13②
沖縄市立小学校における新型コロナウイルス感染に係る公表について
児童センターってなに?
消防法令違反の建物を公表する制度について
子ども家庭総合支援拠点設置について
融資対応について
経営安定関連保証第4号(セーフティネット保証4号)について
(創業1年未満)経営安定関連保証第4号(セーフティネット保証4号)について
新型コロナウイルス感染症で影響を受けた事業者に対する中小企業セーフティネット資金の適用について
【事業者向け】金融機関による支援について(新型コロナウイルス)
セーフティネット保証5号、沖縄県「中小企業セーフティネット資金」融資対象5の申請等について
危機関連保証(国の融資制度)、沖縄県「中小企業セーフティネット資金」融資対象6の申請等について
企業融資
沖縄市中小・小規模事業者に対する支援等について
新型コロナウイルス感染症対策本部
緊急経済対策
新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策(第四弾)
新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策(第三弾)
新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策(第二弾)
新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策(第一弾)
【事業者向け】国・県の新型コロナ関連支援情報
郵送による妊娠届出・母子健康手帳交付対応の終了について(お知らせ)
沖縄市食生活改善推進員☆
沖縄市農民研修センター、産業交流センター及びパヤオ交流広場の開館について
新型コロナウイルス感染症の影響により生活費にお困りの方へ
生活費にお困りの方へ
令和元年度保安灯設置事業について
つどいの広場について
赤い羽根共同募金にご協力ください
社会福祉協議会について
民生委員・児童委員について
新型コロナウイルスによる支援金等の相談窓口を延長しました!【事業者の方へ】
沖縄市障がい福祉ガイドブック、障害福祉サービス検索について
献血・骨髄バンクに関すること
骨髄バンクについて
沖縄市献血情報
カンキツグリーニング病持ち込み診断のご案内
沖縄市健康教室 委託事業者公募について
沖縄市保健相談センター(運動指導室)の一般開放の中止について
沖縄市新型コロナウイルス感染症家庭内感染拡大防止事業のご案内
自筆証書遺言書保管成度のご案内
令和3年11月30日をもちまして証明書自動交付機のサービスを終了します
平日以外でも住民票や印鑑証明を受け取ることはできますか
新型コロナウイルス感染に関する 病院の受診や検査などについて
新型コロナウイルス関連情報
【介護保険事業者向け】新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症に係る経済産業省の支援策について
新型コロナウイルスに係る廃棄物対策について
「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINEアカウントの開設について
新型コロナウィルス感染症の発生に伴う影響を受けた農林漁業者の皆様へ
寄付・寄贈者一覧
給与の買取りをうたった違法なヤミ金融にご注意ください
小学校休業等対応助成金について
新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットラインの閉設について
持続化給付金について(農林漁業者の皆様も対象です)
特別定額給付金について(受付終了)
郵送・オンラインで可能な手続き
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する地方税の特例猶予制度について
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害福祉サービス等分)
生活を支えるための支援のご案内 (厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症の影響に係る固定資産税の軽減措置等について
「図書館だより」1月号発行のおしらせ
オンライン両親学級のご案内
無料労働相談会 in 沖縄市(BCコザ)のご案内
トップページ
暮らしの情報
沖縄市の情報
市政情報
事業者の方へ
組織一覧
沖縄市 水位監視カメラ
広報おきなわ
市民便利情報
カレンダー
English
中文
Español
やさしい日本語