最終更新日:2018年05月07日
![]() |
・平成30年度「ゆがふう塾」塾生募集の報告(総務部) ・平成30年度「自治体職員政策形成セミナー」研修生募集の報告(総務部) ・市役所地下2階大ホールにて、「交通安全講習会」開催の報告(総務部) ※講師:沖縄警察署 交通対策課 吉元 弘一 氏 ・沖縄市表彰式典開催の報告(総務部) ・平成30年度春の全国交通安全運動期間パトロール開催の報告(市民部) ※巡回場所:市内小中学校周辺 ・平成30年度沖縄市幼稚園・小学校交通安全指導及び自転車交通安全指導教室開催の報告(市民部) ※巡回場所:市内幼稚園・小学校(16校)、主催:沖縄市、沖縄市教育委員会指導課、沖縄警察署、沖縄地区交通安全協会 ・沖縄市自治会長協議会定期総会開催の報告(市民部) ・不審者情報及び警察への情報提供の報告、また各部でも不審者情報があれば提供をするよう依頼(市民部) ・沖縄市民会館中ホールにて、沖縄人権擁護委員協議会総会開催の報告(市民部) ・中部保護区保護司会総会及び赤十字奉仕団総会開催の報告(市民部) ・沖縄市納骨堂清明祭(シーミー)の報告(市民部) ・4月から新しい保育園が開園することの報告(こどものまち推進部) ※すこやか未来保育園、美ら里保育園 ・沖縄市宮里児童センター落成式典開催の報告(こどものまち推進部) ・麻しん(はしか)感染拡大に伴う予防接種についての報告(こどものまち推進部) ※1:生後6ヵ月から12ヵ月未満児に対する予防接種(公費負担)を行うことを決定 ※2:定期未接種者(7歳~18歳未満)への接種勧奨を引き続き行う ・市立幼稚園入園式の報告(こどものまち推進部) ・沖縄市役所本庁舎にこいのぼり掲揚の報告(こどものまち推進部) ・沖縄市社会福祉センター2階ホールにて、かりゆしシニア大学第3期入学式開催の報告(健康福祉部) ・「第4次沖縄市障がい者プラン<改訂版>」及び「第6次沖縄市高齢者がんじゅう計画」策定の報告(健康福祉部) ・県内国公立大学へ薬学部(科)の創設を求める署名活動への協力を依頼(健康福祉部) ・市役所1階市民ホールにて、地域包括支援センターPRイベントオープニングセレモニー開催の報告(健康福祉部) ・沖縄市の平均寿命公表の報告(健康福祉部) ※男性:80.4歳(県内15位)、女性:87.2歳(県内30位) ・麻しん(はしか)の感染拡大防止への協力を依頼(健康福祉部) ・東南植物楽園にて、菩薩像完成式典開催の報告(経済文化部) ・中心市街地活性化協議会勉強会「不動産の2極化がもたらす相続破産」開催の報告(経済文化部) ・スタートアップカフェにて、「Woman Life Hack Vol.3 女性が働くために今必要なこと」開催の報告(経済文化部) ・「山里第一地区市街地再開発事業 竣工奉告祭」開催の報告(建設部) ・パーチェ山里(山里再開発地区)にて、マックスバリュー山里店グランドオープン記念セレモニー開催の報告(建設部) ・泡瀬南海岸合同清掃開催の報告(建設部) ・宮里第1公園オープニングセレモニー開催の報告(建設部) ・沖縄市営住宅が平成30年4月より指定管理スタートの報告(建設部) ・沖縄振興開発金融公庫中部支店新築落成祝賀会開催の報告(建設部) ・平成10年に発足した消防救助隊(レスキュー隊)15名、水難救助隊(潜水隊)15名が平成30年4月1日を持って消防特別救助隊へ昇格したことの報告(消防本部) ・沖縄渇水対策連絡協議会幹事会開催の報告(水道局) ・第55回日本水道協会沖縄県支部総会開催の報告(水道局) ※沖縄市水道局より3名が、勤続20年表彰(水道局) ・現在のダム貯水率の報告(水道局) ※貯水率54% ・沖縄渇水対策連絡協議会幹事会を受けて、渇水協対策会議を開催する報告(水道局長) ・沖縄市青年団協議会定期総会及び懇親会開催の報告(教育部) ・市役所地下2階大ホールにて、沖縄市自治公民館長連絡協議会総会開催の報告(教育部) ・市内小中学校入学式及び幼稚園入園式の報告(指導部) ・平成30年度全国学力・学習状況調査の報告(指導部) ・沖縄市農民研修センターにて、平成30年度沖縄市青少年育成会議定期総会開催の報告(指導部) ・市民課窓口の外部委託について、市民からお褒めの言葉の報告及び他課窓口の接遇マナー、待ち時間解消などの改善を依頼(副市長) ・投票は市民の権利行使であるので、期日前投票について間違えた対応がないよう依頼(市長) |
![]() |
・パークアベニューにて、てるりん祭開催の報告(経済文化部) |
![]() |
・全国春のハンドボール中学校大会にて、美東中学校女子が優勝し、祝賀会を開催することの報告。また、市長表敬にて全国制覇を報告(教育長) |
![]() |
・義援金募集期間延長の報告(市民部) ※1:「東日本大震災義援金」 延長期間:平成30年4月1日~平成31年3月31日 ※2:「平成28年熊本地震災害義援金」 受付期間:平成28年4月15日~平成31年3月31日 ※3:「平成29年7月5日からの大雨災害義援金」 受付期間:平成29年7月7日~平成30年9月28日 |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは総務部 総務課が担当しています。
〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
TEL:098-939-1212 FAX:098-934-3830
お問い合せはこちらから(別ウィンドウ)
Copyright © Okinawa City. All Rights Reserved.