最終更新日:2018年02月26日
![]() |
・平成29年度接遇研修(臨時・嘱託職員対象)開催に関する報告(総務部) ・こどもの国の子象「琉美」が死亡したことに関しての報告(企画部) ・沖縄平和賞支援募金への協力に関する報告(市民部) ・市民課窓口番号案内表示システム等の設置に関する報告(市民部) ・沖縄県交通遺児育成事業への寄付金に関する御礼(市民部) ・市役所1階市民ロビーにおいて、折り鶴プロジェクトのギネス認定証の常設展示に関する報告(市民部) ・消費者教育出前講座(対象:高校3年生)開催の報告(市民部) ・沖縄市民平和講座受講生募集に関する報告(市民部) ・沖縄市社会福祉協議会主催の年始あいさつ会開催に関する報告(健康福祉部) ・かりゆし園において、かりゆしシニアクラブ(沖縄市老人クラブ連合会)平成30年新年宴会開催の報告(健康福祉部) ・「平成29年度20歳の抱負」開催に関する報告(健康福祉部) ・沖縄市社会福祉センターにおいて、沖縄市手をつなぐ育成会新春地域交流懇親会開催に関する報告(健康福祉部) ・東松本自治会新年会&敬老会開催に関する報告(健康福祉部) ・集団検診(全地区対象)実施に関する報告(健康福祉部) ・沖縄市社会福祉センターにおいて、沖縄市障がい者福祉協会新年会開催の報告(健康福祉部) ・市民会館中ホールにおいて、沖縄市高齢者虐待防止講演会開催に関する報告(健康福祉部) ・新春医療連携懇親会開催に関する報告(健康福祉部) ・県総合運動公園レクドームにおいて、第33回緑樹会記念地域グランドゴルフ大会開催に関する報告(健康福祉部) ・おきはくん健康ポイント申し込み締め切りに関する報告(健康福祉部) ・市民会館大ホールにおいて、沖縄県雇用促進フォーラム「わがまちに雇用をつくる」開催の報告(経済文化部) ・フランスバレーボール代表(監督、コーチ)による市体育館の視察に関する報告(経済文化部) ・Jリーグチームのキャンプ・イン(県総合運動公園陸上競技場)に関する報告(経済文化部) ・市役所1階において、ミニ合同企業説明会開催に関する報告(経済文化部) ・総務省・ICT地域活性化大賞決勝審査にスタートアップカフェコザが参加することに関する報告(経済文化部) ・年末に市の草刈り作業中に発生した物損事故についての対応の報告(建設部) ・市民会館中ホールにおいて、まちづくり講演会「公民連携のまちづくりとは?」開催に関する報告(建設部) ・平成30年沖縄市消防出初式参加へのお礼(消防本部) ・市民会館大ホールにおいて、平成30年沖縄市成人式典開催に関する報告(教育部) ・市立郷土博物館において、「琉球の植物」開催に関する報告(教育部) ・沖縄市産業交流センターにおいて、沖縄市PTA連合会の新年祝賀会開催に関する報告(教育部) ・沖縄市グリーンフィールド落成式典およびテープカットの開催に関する報告(教育部) ・新図書館来館者20万人達成セレモニーの開催に関する報告(教育部) ・沖縄市小中学校2学期後半開始に関する報告(指導部) ・第1調理場における学校給食異物混入に関する報告(指導部) ・消防出初式、成人式典開催に関する慰労(市長・副市長) ・全国版音楽雑誌「コンフィデンス」において、アリーナ建設に関する内容が掲載され、沖縄市が表紙を飾ったことに関する報告(市長) ・沖縄市産業まつりの大盛況に関する報告及び更なる内容の充実への検討に関する指示(市長) |
![]() |
・おんがく村において、新春民謡コンサート開催に関する報告(経済文化部) |
![]() |
・沖縄市陸上競技場において、ハイビスカス駅伝大会(小学校1年生~6年生)開催に関する報告(教育部) ・県中学校ハンドボール大会において、美東中学校女子が優勝したことに関する報告(教育長) |
![]() |
・年末年始の出動件数に関する報告(消防本部) ※件数:122件、火災など緊急時案は無し |
![]() |
・職員への名札着用の徹底に関する指示(総務部) ・年度末に向けて、業務の執行管理に関する指示(市長・副市長) |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは総務部 総務課が担当しています。
〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
TEL:098-939-1212 FAX:098-934-3830
お問い合せはこちらから(別ウィンドウ)
Copyright © Okinawa City. All Rights Reserved.