最終更新日:2017年05月24日
![]() |
・ヒストリートⅡにて平成29年度企画展アンコール!ヒストリート①として企画展「写真と道具が語る世界」開催の報告(総務部) ・個人情報の適正な取り扱いに関する注意喚起(総務部) ・4月1日(土)・2日(日)市民課窓口の休日開庁に関する報告(市民部) ・5月6日(土)・7日(日)の市民課における個人番号(マイナンバー)カード及び通知カードに関する業務の休日開庁に関する報告(市民部) ・無縁仏のシーミー(清明祭)開催の報告(市民部) ・沖縄市こいのぼり掲揚式開催の報告(こどものまち推進部) ・沖縄市初の学校の敷地内に設置した山内小学校内公設放課後児童クラブオープンに関する報告(こどものまち推進部) ・ANA総合研究所より地域おこし企業人および地域おこし協力隊として赴任する2名の紹介(経済文化部) ・安慶田市営住宅地鎮祭実施の報告(建設部) ・沖縄市立図書館移転開館記念講演会及び内覧会開催の報告(教育部) ・沖縄市立図書館移転落成式典開催の報告(教育部) ・小中学校始業式及び入学式開催の報告(指導部) ・市立幼稚園入園式開催の報告(指導部) ・平成29年度全国学力・学習状況調査実施の報告(指導部) ・沖縄県ダムの貯水率が約50%になったことに関する報告(水道局) 【教育長】 ・学校教職員辞令交付式・研修会において、市内中学校で起きた暴力事件に関し、中間報告を含め、課題・今後の取り組みについて講話の開催の報告 ・市内学校生徒指導、主任連絡協議会にて、動画拡散した場合の関係機関との連携、対応等に関する研修実施の報告 【市長及び副市長】 ・社会問題となっている宅配の再配達について、企業支援として市役所を配達先として実施することの検討指示(市長・副市長) ・新たに赴任した部長への激励の言葉(市長) ・業務調整における内容把握の着眼点や留意点に関する助言(副市長) ・各部における業務上の危機管理に関し、更なる意識向上の指摘(副市長) ・新年度を迎え、新たな職員への交通安全・安全運転の注意喚起に関する指示(副市長) ・円滑な予算執行に関する指示(副市長) ・予算執行における部局間の連携強化に関する指示(副市長) |
![]() |
・ミュージックタウン音市場にて講演会「寝たきりだけど社長やってます」開催の報告(経済文化部) |
![]() |
・平成29年度春の全国交通安全運動期間パトロールおよび督励巡視実施に関する報告(市民部) ・倉敷ダム放流警報演習の実施に関する報告(総務部) ・北朝鮮のミサイル発射時によるJアラート警報発令時の職員参集に関する確認(消防本部) ・高原交差点における県企業局の送水管の漏水による陥没事故発生の報告(水道局・水道局長) |
![]() |
・かりゆしシニア大学第2期入学式開催の報告(健康福祉部) ・平成29年度沖縄市赤十字奉仕団定期総会開催に関する報告(市民部) |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは総務部 総務課が担当しています。
〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
TEL:098-939-1212 FAX:098-934-3830
お問い合せはこちらから(別ウィンドウ)
Copyright © Okinawa City. All Rights Reserved.