最終更新日:2017年04月24日
![]() |
・総務省からの通知により、セキュリティ強化としてインターネット閲覧やメール送受信について大幅な見直しを行う旨の報告(企画部) ・本市、沖縄県、ニュージーランドと東京五輪事前合宿における協定の締結及びニュージーランド空手・フェアウェルパーティー開催の報告(経済文化部) ・コザしんきんスタジアムにおいて、沖縄市高等学校野球県外招待交流試合開催の報告【招待校:履正社高等学校】(教育部) ・個人情報の取り扱いなど、職員の服務規律の確保について依頼(総務部) ・市民課における「戸籍・住民異動・国保得喪失・パスポート」業務についての報告(市民部) ・市立幼稚園卒業式開催の報告(こどものまち推進部) ・小中学校卒業式及び修了式開催の報告(指導部) ・平成28年度退職者辞令交付式及び勤続表彰式並びに平成29年度市長訓示開催に関する報告(総務部) ・地方公務員の退職管理の適正の確保を目的とした、元職員による働きかけの規制などに関する規定の施行に関する報告(総務部) ・個人番号(マイナンバー)カード交付、住所変更手続き等の休日開庁に関する報告(市民部) ・地域包括支援センターを直営から民間委託(7箇所)へ移行することに関する報告(健康福祉部) ・2015国勢調査の結果において、本市の完全失業率が14.51%から7.175%へ大幅に改善されたことに関する報告(経済文化部) ・市民会館大ホールにおいて、学校教職員辞令交付式及び、いじめ、暴力、体罰などに関する訓示を含めた研修会開催の報告(指導部) ・小中学校の始業式及び入学式開催に関する報告(指導部) ・第16回沖縄市長杯高校バスケットボールおきなわカップにて興南高校が優勝したことに関する報告(教育部) ・沖縄市民会館中ホールにおいて、沖縄市表彰式典・祝賀会開催に関する報告(総務部) 【市長及び副市長】 ・議会での答弁は質問の趣旨を踏まえ、明確かつコンパクトに行うことに関するの指示(市長、副市長) ・退職する部長への激励の言葉(市長) ・組織の見直しや事業の改善など、先を見据えた業務の在り方についての指示(副市長) ・予算委員会等議会対応において、答弁の事前調整をしっかり行うなど万全の態勢を整えることに関する指示(副市長) ・議会終了に関する慰労及び議会などにおける課題を整理し、次回以降に活かすことに関する指示(副市長) |
![]() |
・工芸フェアオープニングセレモニー開催の報告(経済文化部) ・パークアベニューにおいて、セントパトリックデー開催の報告(経済文化部) ・市民会館において、吹奏楽フェスティバル開催の報告(経済文化部) ・県総合運動公園陸上競技場において、FC琉球ホーム戦・市民デー開催の報告(経済文化部) ・市民会館において、オレンジレンジライブ開催の報告(経済文化部) ・沖縄総合事務局において、沖縄産業クラスターフォーラム開催の報告(経済文化部) ・ミュージックタウンにおいて、講演会「寝たきりだけど、社長やってます」開催の報告(健康福祉部) ・琉球ゴールデンキングス試合開催の報告(経済文化部) |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは総務部 総務課が担当しています。
〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号
TEL:098-939-1212 FAX:098-934-3830
お問い合せはこちらから(別ウィンドウ)
Copyright © Okinawa City. All Rights Reserved.