トップページ > 暮らしの情報 > 申請書ダウンロード(目的別) > 届け出・登録・証明に関すること > 親子健康手帳(母子健康手帳)交付の予約制について
最終更新日:2020年12月09日
【届出・交付の予約日・時間】
月曜日から金曜日(祝日・年末年始・慰霊の日除く)
①8時30分~ ②10時~ ③11時~ ④12時~ ⑤13時~ ⑥14時~ ⑦15時~ ⑧16時~
【予約方法】電話予約 ☎098-939-1252
月曜日から金曜日(祝日・年末年始・慰霊の日除く) 午前8時30分から午後5時15分概要 | 親子健康手帳(母子健康手帳)の新規交付を行います。 |
---|---|
手続き方法 | ○妊娠を証明できるもの 1.妊娠証明書など ○妊婦本人が届出をする場合に必要なもの 1.個人番号カード、又は個人番号通知カードと妊婦本人が確認できるもの(運転免許証、パスポートなど) ○代理人が届出をする場合に必要なもの 1.妊婦本人の個人番号カード又はその写し、もしくは個人番号通知カード又はその写し 2.委任状と代理人の本人確認ができるもの(個人番号カード、運転免許所、パスポートなど) ※上記のものをご準備頂き、窓口にて妊娠届出書を記入して頂きます。必要書類の詳細につきましては、こちらからご覧いただくか、こども相談・健康課までお問合せください。 |
受付窓口 | こどものまち推進部 こども相談・健康課 |
問合せ先 | 所属名:こどものまち推進部 こども相談・健康課 子育て世代包括支援センター結ぽ~と 電話番号:098-939-1252 |
根拠となる法令名 | ○母子保健法 ・第15条及び第16条(妊娠の届出及び母子健康手帳) ○行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ・第14条及び第16条(提供の要求及び本人確認の措置) |
備考 | ※沖縄市に住民票及び外国人登録がない方は交付不可。 ※再交付については小学校就学後は交付不可。 ※なるべく妊娠前期までに交付申請して下さい。 |
「電子申請」はご利用になれません。
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページはこどものまち推進部 こども相談・健康課が担当しています。
〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号 2F
TEL:098-939-1212 お問い合せはこちらから(別ウィンドウ)
エイサーのまち沖縄市は豊かな地域づくりを目指しています
Copyright © Okinawa City. All Rights Reserved.