
自由演技で逆転V
宮里中体操男子が九州大会二連覇

▲九州大会で2連覇を達成した宮里中学校体操の選手たち
八月に北九州市で開かれた「第四十一回九州中学校体操競技大会」で大会二連覇を成し遂げ全国大会に出場した宮里中学校の選手たちが九月三日、市長を訪ね報告した。九州大会では初日の規定演技を終えた時点で首位に0・45点差の二位。二日目の自由演技でミスのない演技で逆転し優勝した。渡名喜勉コーチは「大会二連覇の目標が達成できて良かった。全国大会は十一位の結果に終ったが、良い経験ができた」と話し、キャプテンの安里圭亮君は「再来年のインターハイに向けてみんなで練習に励みたい」と今後の目標を語った。
1月の九州大会では集大成を発揮して
宮里小ミニバスケ・バドミントンが報告

▲宮里中学校の児童たちがミニバスケット・バドミントン大会の優勝報告を行った
県ミニバスケットボール夏季大会で優勝した宮里小学校男子ミニバスケットボール部の選手及び、新報児童オリンピックバドミントン大会で優勝し全国大会に出場した同小の森樹君が8月20日、市長を訪ねそれぞれ大会の報告を行った。ミニバスケットボール部キャプテンの新崎盛郷君は「優勝できたのはコーチや父母のみなさんのおかげ。1月の九州大会では優勝を目指したい」と意気込みを述べ、森樹君は「全国大会では1回戦で負けたけど、次の大会では頑張りたい」と全国大会の経験を糧に次大会への意欲を話した。
いっぱい食べて大きくなるんだゾウ
こどもの国へゾウのエサ量りを寄贈

▲ジェフリー・ヘドグリン代表(左)から西川嘉伸専務理事(右)へゾウ専用のエサ量りが 手渡された
昨年の十二月に沖縄こどもの国にやって来た二頭のゾウの支援と国際交流を目的として八月九日に行われた「沖縄こどもの国チャリティー国際フリーマーケット」(主催・同実行委員会)での収益金で購入したゾウ専用のエサの量りが八月二十七日、沖縄こどもの国に贈られた。同マーケットでは靴や洋服、チャイルドシートなど県内や基地内から寄せられた子ども用のリサイクル品数千点を展示し販売した。贈呈式では同実行委員会のジェフリー・ヘドグリン代表から沖縄こども未来ゾーン運営財団の西川嘉伸専務理事へ量りが手渡された。
3団体・9人を表彰・功績を称える
第33回沖縄市老人クラブ大会

▲老人クラブ活動に功績のあった個人や団体に表彰状が贈られた
第33回沖縄市老人クラブ大会(主催・同クラブ連合会)が8月29日、市民会館大ホールで開かれた。大会では同クラブの活動に功績のある個人・団体に表彰状が贈られた。山内盛芳大会長は「会員相互の絆をより一層強固にし、若手や高年の各世代からの要望や、地域社会の期待に応える活動をすすめ、誰もが健康で長生きできる健康寿命の延伸を目指して多彩な活動に邁進していく」とあいさつ。受賞者を代表して仲村盛昭さんは「受賞は会員一人ひとりの協力のおかげ。心を新たに一層の努力をしたい」と喜びを語った。
|