学童・その他
お気に入りに追加
学童は第2の家庭として、子どもたちの元気な「ただいま」を「おかえり」で迎えます。現在1年生19名2年生25名の44名で毎日にぎやかに楽しく過ごしています。保育士、社会福祉士、認定支援員等様々な職員が専門性を発揮しながら子供たちの成長をサポートします。広い施設、ベランダと園庭は勿論、徒歩1分ほどの公園で、希望する児童は平日を含めてほぼ毎日外遊びを楽しむことができます。のびのびいきいきがモットーです。ぜひ見学にいらして下さい。
施設名 |
みさと学童クラブ |
所在地 |
904-2153 現 沖縄市美里 2-13-33 2F 新 沖縄市松本1-79-3(令和3年4月より) |
連絡先 |
080-6497-8353 |
施設長名 |
仲田 みちよ |
定員 |
40名 |
開所日(開園日) |
月曜日~土曜日 |
開所時間 |
【平 日】12:00~19:00
【土 曜 日】 8:00~18:00
【学校休業日】8:00~19:00 |
閉所日 |
日曜 国民の休日 年末年始 旧盆 慰霊の日 |
受入対象 |
小学生(美里小学校) |
保育料 |
【月額 (保育料・おやつ代含む)】
※土曜日の場合、食事料金を含まない金額
一律 10,000円 |
保護者負担金 その他の諸費用 |
【入会金】5,000円
【保険代】800円(年間)
【長期休暇等加算】夏休み加算:1,000円 冬休み・春休み加算:1,000円 |
主な保育サービス
-
長期休暇等の受入
料金:5,000円(夏休み加算)1,500円(春休み加算)
保育内容
【育成支援内容】
宿題、おやつ、遊び、集団遊び、制作、運動、生活習慣の確立
一日のスケジュール
- 平日:お迎え(送迎バスにて)⇒おやつ⇒宿題⇒自由時間⇒保護者お迎え
- ※自由時間は天候や時間割に応じて室内、ベランダ、公園等に分かれてこどもたちが自由に遊びを選択しています。
- 室内遊び:(例)レゴブロック、ボードゲーム、カードゲーム、けん玉、コマ回し、ままごと、工作(折り紙等)、お絵描き、読書
- ベランダ遊び:(例)竹馬、フラフープ、ホッピング、縄跳び
- 公園遊び:(例)鬼ごっこ、遊具遊び、砂遊び、サッカー、バドミントン、キャッチボール、虫取り
年間行事
- 4月
- 入所式、歓迎会、イースター、誕生会
- 5月
- 母の日制作、こいのぼり制作、誕生会
- 6月
- 父の日制作、ボードゲーム大会、誕生会
- 7月
- 七夕制作・飾り、出前講座(科学・自然・文化)、園外活動(図書館や公園等)、誕生会
- 8月
- 出前講座(科学・自然・文化)、園外活動(図書館や公園等)、みさと学童まつり、ワークショップ(バルーンアートや積み木等)、誕生会
- 9月
- 読書月間、敬老の日制作、避難訓練、誕生会
- 10月
- ハロウィン制作・飾り、ハロウィンパーティー、誕生会
- 11月
- 七五三、ボードゲーム大会、誕生会
- 12月
- クリスマス制作・飾り、クリスマス会、大掃除、誕生会
- 1月
- 正月遊び、避難訓練、誕生会
- 2月
- バレンタイン、節分(豆まき等)、保護者説明会、誕生会
- 3月
- ひな祭り会、ホワイトデー、お別れ遠足、お別れ会、おやつバイキング、誕生会