トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療・衛生 > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス(COVID-19 ) > 新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ > 沖縄市自宅療養者支援事業について
更新日:2022年8月31日
ここから本文です。
暴風警報発令中は物資が配達できないため、お届けに時間がかかります(警報解除後)
尚、支援の受付については、沖縄市役所が開庁中は通常通り行っております。
新型コロナウイルス感染症の陽性者となり自宅で療養中の方で、親族等から支援を受けることが難しく、ネットスーパー等の利用が困難な方に対し、沖縄県の配食サービスが届くまでの間、生活に必要な日用品、食料品(おおむね3日分)の物資を自宅へ置き配いたします。※物資の提供は原則1回となります。
1.沖縄市民の方。または現に居住していることを証明できる方。
2.新型コロナウイルス感染症の陽性者で自宅療養中の方。
3.周りの方(親族・知人等)から支援(買い物等を依頼する等)を受けることが難しく、ネットスーパー等の利用が困難な方。
※濃厚接触者については、適切な感染対策を行った上で、生活上必要な買い出しが可能なので、当事業の対象外となります。
1.支援をご希望の方は、下記申し込み先に住所、氏名、連絡先のお電話番号を、電話またはメールでご連絡ください。
2.係より申請方法・配達方法について連絡先にお電話にて連絡いたします。
3.支援決定後、ご自宅(沖縄市内のみ)へ置き配いたします。
自宅療養者支援事業申し込み先【沖縄市役所 健康福祉部 市民健康課 健康推進係】
電話:098-939-1212(内線2241・2242 ※土曜日 内線2230)
メールアドレス:a47kenko@city.okinawa.lg.jp
※氏名、住所、連絡先電話番号をご記入ください。
受付時間:(平 日)8時30分~17時00分
(土)13時00分~17時00分
お問い合わせ