トップページ > 産業・事業者 > 産業・商業振興 > 農林水産業 > セグロウリミバエの拡大防止のためウリ科植物の早期片付けをお願いします

更新日:2024年12月24日

ここから本文です。

セグロウリミバエの拡大防止のため、ウリ科植物の早期片付けをお願いします

沖縄県にて、害虫のセグロウリミバエが確認されています。この害虫がまん延するとウリ科等の農作物に大きな被害を及ぼす恐れがあることから、多くの関係者が協力し、防除を進めているところですが、発見が続いている状況です。
セグロウリミバエは、家庭菜園や畑に放置された不要なウリ科果実から多く発見されていることから、まん延防止のため、年内(12月)に家庭菜園等のウリ科植物を片付けしてくださいますようお願いします。
セグロウリミバエのこれ以上の拡大を防止するためには、寄生される果実を限りなく少なくすることが重要となっており、農家のみならず地域住民の皆さまの不要なウリ科作物や果実の早期除去の取り組みが必要なため、ご協力をお願いします。

・家庭菜園をお持ちの皆様へのおねがい(PDF:516KB)

・沖縄県からのおねがい(PDF:1,182KB)

お問い合わせ

経済文化部 農林水産課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212