更新日:2023年1月18日
ここから本文です。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大及び経済情勢の変動による燃料油の高騰等の影響がある市内の運送事業者等に対し、事業継続を支援するため予算の範囲内で支援金を交付いたします。
補助概要は以下の通りです。詳細につきましては募集要領(PDF:202KB)をご確認ください。
申請期間 | 令和5年1月18日(水曜日)~2月28日(火曜日)※必着 |
---|---|
補助内容 |
令和4年12月31日時点で沖縄総合事務局陸運事務所又は、沖縄県軽自動車検査協会にて沖縄市内に配置登録している営業用の車両数に応じて、以下の通りに支援金を交付する。
例:一般貨物自動車5台、特定貨物自動車1台、貨物軽自動車2台保有の事業者の場合 ※沖縄市内が配置場所となっている車両のみが対象です。 |
対象者 | 沖縄市内に本店、もしくは営業所を有する運送事業者等 ※貨物自動車運送事業法に基づき、許可や届出、認可を受けている必要があります。 ※その他にも細かな要件がございます。詳しくは窓口までお問い合わせください。 |
以下の書類をチェックリスト(PDF:530KB)とともに作成し提出してください。
書類等 | 様式・説明 | |
---|---|---|
1 | 交付申請書 | 様式ダウンロード(Word版(ワード:28KB) PDF様式(PDF:85KB)) |
2 | 誓約書兼同意書 | 様式ダウンロード(PDF:97KB) ※代表者名は代表者が自署してください。 |
3 |
運送事業を行うにあたって必要な書類 |
事業内容に応じて、次の書類のを提出すること。 ア.貨物自動車運送事業法に基づく許可証の写し イ.貨物自動車運送事業法に基づく届出書の写し ウ.貨物自動車運送事業法に基づく認可書の写し |
4 | 営業状況申告書 | 様式ダウンロード(Word版(ワード:17KB) PDF様式(PDF:133KB)) |
5 | 保有営業車両一覧表 | 様式ダウンロード(Excel版(エクセル:12KB) PDF様式(PDF:210KB)) |
6 |
沖縄市税に滞納がないことがわかる書類 |
沖縄市から課税がある市民・法人 → 滞納のない証明書(沖縄市役所2階 納税課) そのほかの事業者(市外在住等) → 無資産証明書(沖縄市役所2階 資産税課)及び申出書兼同意書 |
7 | 事業を行っていることがわかる書類 | 任意保険証の写し |
8 | 営業車両の車検証 | 支援対象の営業車両すべて |
9 | 身分を証明する書類 | 個人事業主 → 運転免許証、保険証等
※保険証の写しを提出する場合は、保険者番号及び被保険者等記号・番号は隠して提出してください。
法人 → 登記簿謄本(現在事項全部証明書) |
10 | その他、市長が必要と認める書類 |
支援金の交付決定及び確定を受けたかたは、以下の書類を提出してください。
書類等 | 様式・説明 | |
1 | 支援金交付請求書 | 様式ダウンロード(word版(ワード:17KB) PDF様式(PDF:75KB)) |
2 | 振込口座通帳の写し | 表紙と1,2ページ目の写し |
お問い合わせ