スポーツツーリズム関係者向けセミナー(オンライン配信)について
スポーツツーリズム関係者向けセミナー〜「沖縄市のスポーツツーリズムの可能性について」〜

各種スポーツイベント等の先進事例等を市内の観光関連事業者向けに発信することで沖縄市に訪れる方の満足度を高め、沖縄市のおもてなし向上につなげます。
開催場所:オンライン配信
開催日時:2022年1月21日(金曜日) 19時00分~21時00分
料金:無料
YouTubeでの視聴はコチラ→https://r.qrqrq.com/FdP5fu1u(外部サイトへリンク)
facebookでの視聴はコチラ→https://r.qrqrq.com/ESqF339i(外部サイトへリンク)
- 第1部 基調講演(40分)
全国のスポーツツーリズムの先進事例を学び、おもてなし向上につなげる。
※FIBAバスケットボールワールドカップ2023開催に向けて取り組むべきこと
講師 原田 宗彦 氏
大阪体育大学 学長、一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 会長
- 第2部 基調講演(20分)
スポーツによる地域振興
講師:原口 大志 氏
文部科学省スポーツ庁 地域振興担当参事官
- 第3部 座談会(パネルディスカッション)(50分)
沖縄市のスポーツツーリズムの可能性について
【講談者・パネリスト】
- 原田宗彦(大阪体育大学 学長、一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 会長)
- 原口大志(文部科学省スポーツ庁 地域振興担当参事官)
- 東 良和(一般社団法人 沖縄eスポーツ連盟 代表理事、沖縄ツーリスト株式会社 代表取締役 会長)
- 宮里大八(沖縄市経済文化部 観光スポーツ振興課 主幹)
- ファシリテーター 石塚大輔(スポーツデータバンク沖縄 代表取締役)
LIVE配信はYouTubeとfacebookでご覧いただけます
お問い合わせ先
一般社団法人 沖縄市観光物産振興協会
担当/並里 090-6869-2098