更新日:2022年10月5日
ここから本文です。
厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、家庭や学校、地域などの社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう児童虐待防止のための広報、啓発活動など、様々な取組を集中的に行っております。
沖縄市では講演会を開催します!!ぜひご来場ください。
日時 |
2022年11月15日(火曜日) |
---|---|
時間 |
18時~20時(17時30分より受付開始) |
沖縄市民小劇場あしびなー(沖縄市中央2丁目28番1号・BCコザ3階)
※駐車場は4、5階または中央公共駐車場をご利用ください。
【第1部】講演「ヤングケアラーについて知ろう」
【第2部】体験報告・パネルディスカッション
【第1部】名城健二氏(沖縄大学人文学部福祉文化学科教授)
【第2部】下門未幸氏(沖縄大学健康栄養学部管理栄養学科2年生)
コーディネーター:名城健二氏
パネリスト:沖縄市教育委員会指導部指導課、沖縄市こども相談・健康課
先着200名
無料
「参加申込書」をご記入の上、ファックスまたはメールにてお申込みください。
※お電話でのお申込みも可能です。
令和4年11月8日(火曜日)まで
沖縄市こども相談・健康課こども相談係
下記の日程でパネル展も開催しています!
【期間】令和4年11月1日(火曜日)から令和4年11月11日(金曜日)15時まで
【場所】沖縄市役所1階 市民ホール
【内容】児童虐待の現状、子育て情報、児童虐待や子育てに関する相談窓口など
ぜひお気軽にご来場ください。心よりお待ちしております!
沖縄市要保護児童対策地域協議会(沖縄市役所こども相談・健康課内)
関連リンク
お問い合わせ