更新日:2022年7月27日
ここから本文です。
児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給している方は、毎年「現況届」(特別児童扶養手当については「所得状況届」)の提出が必要です。
この届けがない場合、引き続き受給資格があっても児童扶養手当は11月分、特別児童扶養手当は8月分以降の手当が受けられなくなりますので、忘れずに届け出て下さい。
※提出は受給者本人に限ります(代理人での受付はできません)
※所得制限により手当が支給停止になっている方も提出が必要です。
※届けを提出しないまま2年を経過すると、時効となり手当を受ける資格がなくなります。
※「お知らせ」は7月中に送付します。必要書類は世帯により異なりますのでご確認下さい。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、届けの提出は原則郵送で行います。「お知らせ」をご確認の上、必要書類をご準備いただき、同封の返信用封筒でご返送をお願いします。
≪提出期間≫
児童扶養手当 8月1日(月)~9月30日(金)
特別児童扶養手当 8月12日(金)~9月2日(金)
ただし、郵送が困難な方は、面談を行うことも出来ます。
≪面談期間≫
児童扶養手当 8月1日(月)~8月31日(水)
特別児童扶養手当 8月12日(金)~8月25日(木)
≪時間≫
午前9時~11時 午後1時~4時
≪場所≫
沖縄市役所 地下2階 大ホール
※土日祝日及び閉庁日を除く。ただし、8月21日(日)のみ休日受付(時間は同様)
※混雑を避けるため、「お知らせ」で指定された日時にご来庁ください。
※ご来庁の際はマスクの着用、筆記用具のご持参をお願いいたします。また、発熱や体調不良の際はご来庁をご遠慮いただき、期間内の別日にご来庁ください。
※期間中、毎週水・金曜日は「パパ・ママお仕事応援キャンペーン」としてハローワーク沖縄の臨時窓口を設置します。ぜひご相談ください。
お問い合わせ
こども家庭課・児童扶養手当担当 内線(3196・3197)
お問い合わせ
家庭支援係(内線:3196・3197)