更新日:2025年11月7日
ここから本文です。
沖縄市では、障がいのある方の社会参加の促進や就労意欲の向上を促すとともに、障がい福祉および精神保健福祉の普及・啓発を目的として毎年11~12月に沖縄市役所庁舎等においてイベントを開催しています。
事業所や精神科デイケア等で生産した作品紹介や商品の販売会もございますので、ぜひご来場ください♪
「障害者週間」
毎年12月3日から9日までの1週間で、障害のある人への理解を深め、支援の気持ちを広げるための期間です。
「精神保健福祉普及月間」
心の健康や精神障害についての理解を深めるための期間です。
精神障害の発生を予防、心の健康の保持および増進を図り、精神障がいのある方の福祉の増進や国民のみなさまの精神保健の向上を図ることを目的に、沖縄県では毎年11月を精神保健福祉普及月間としています。
日時 |
2025年11月17日(月曜日)~2025年12月5日(金曜日) |
|---|
【作品展示】市内の障害福祉事業所による活動および作品紹介
開催期間:11月17日(月曜日)~11月28日(金曜日)
開催時間:午前8時30分~午後5時15分
会場:沖縄市役所1階市民ホール・展示ホール等
【物産展】市内の障害福祉事業所利用者が作成した物品の販売会
開催期間:12月1日(月曜日)~12月5日(金曜日)
開催時間:午前10時~午後3時
会場:沖縄市役所1階市民ホール・展示ホール等
【講演会】みんなちがって、みんないい
~『なるほど!』が見つかる発達障害のお話~
開催期間:12月1日(月曜日)
開催時間:午後2時~4時
会場:沖縄市役所地下2階大ホール
出店事業所が変更になる場合もあります。
・テイクアウトのみの販売です。(飲食スペースはありません。)
お問い合わせ