トップページ > 健康・医療・福祉 > 障がい者福祉 > 障害者支援サービス > スポーツ交流教室(陸上・卓球・FD・STT)

更新日:2023年7月31日

ここから本文です。

障がい者スポーツ教室               (卓球・サウンドテーブルテニス・陸上・フライングディスク体験教室)

卓球教室                             《日時:7月20日(木)・24日(月)18:30~20:00》

 障がいをお持ちの方も、そうでない方も一緒に卓球専門講師から教わりながら楽しめる教室です!

 ラケット無料貸出OK!

【場所】 沖縄市体育館
【定員】 先着20名
 ※室内シューズをお持ちください

サウンドテーブルテニス教室                   《日時:8月6日(日)13:00~14:30》

 アイマスクを付けて聴覚を頼りにボールを打ち返す卓球に似た競技です。アイマスクをすることで障がいの有無に関係なく一緒になって楽しめるスポーツです♪

 専門講師から教わることができるため初心者の方でも楽しみながら競技を体験することができます。 

 【場所】 沖縄市社会福祉センター集会室 2階(沖縄市住吉1-14-29)

      ※ページ下のGoogleマップ参照

 【定員】 先着10名

陸上教室《日時:8月7日(月)18:30~20:00》

 走る(短距離)・投げる(ソフトボール投げ・砲丸)・跳ぶ(幅跳び)の3つの競技ブースで好きな競技を体験することができます。

【場所】 沖縄市陸上競技場
    *雨天時は競技場内の雨天走路
【定員】 先着20名

フライングディスク教室                    《日時:7月27日(木)・31日(月)18:30~20:00》

 講師に投げ方を教わりながら、障がいをお持ちの方も、そうでない方も、初心者でも一緒に楽しく体験できる教室です。

【場所】 コザしんきんドーム
【定員】 先着20名

【全教室共通】

【参加費】 無料
【対象者】次の1.または2.に該当する方
 1.市内在住の障がい者・児とその家族(サポートの方)
 2.市内在住の一般の方(小学生以上)
 *高校生以下は、保護者同伴にてご参加ください。
 *講師の指導を受けることができます。
 *手話通訳者による通訳あり(予定)

【持ち物】運動着・運動靴・飲み物

  ☆専門の道具の無料貸し出しあり。

  ☆動きやすい恰好でお越しください。

  ☆飲み物の準備だけでOK!

【申込期間】7月18日(火曜日)17時まで

【申込方法】電話

【申込・問い合せ】サンビスカス沖縄  月~金 9時00分~17時00分                   TEL 098-989-4695

 

 

 

お問い合わせ

健康福祉部 障がい福祉課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-939-7739