トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 平和事業 > 資料ご提供(寄贈)のお願い

更新日:2022年3月1日

ここから本文です。

資料ご提供(寄贈)のお願い

平和・男女共同課では、皆さんがお持ちの『戦地からの手紙』や、『写真』等の資料を収集しています。

第2次世界大戦から65年が過ぎ、多くの方々からその記憶が消えつつある今、あの時、あの場所で綴られた家族や友人など、大切な人に送られた手紙から伝わる様々な想いを私達市民で後世に引き継いでいきたいと考えています。

日中戦争や太平洋戦争の最前線へ赴いた家族や、友人から届いた親しい人への手紙や写真を通して、平和のメッセージを後世に伝えていきます。また、朝鮮戦争やベトナム戦争、さらにはアフガニスタンやイラクへ赴いた米軍人からの家族等への手紙等も集めています。

資料のご提供をお待ちしています。

ご提供いただいた資料は、8月1日から9月7日(沖縄市民平和の日)までの平和月間中において沖縄市役所市民ロビーでの展示をいたします。その後はヒストリートでの収蔵などを予定しております。

詳しいことはこちらまで

市民部 平和・男女共同課 平和推進係

電話:939-1212(内線2217)

メールアドレス:h_dkyoudoa32(アットマーク)city.okinawa.okinawa.jp
※「(アットマーク)」を「@」に置き換えてください。

お問い合わせ

市民部 平和・男女共同課 

〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号

電話番号:098-939-1212

ファクス番号:098-939-1222