トップページ > 沖縄市の情報 > 沖縄市立郷土博物館 OKINAWA MUNICIPAL MUSEUM > こども博物館講座 > 2016年度(H28)こども博物館講座
最終更新日:2016年01月22日
博物館について知り、一緒に学ぶメンバーと遊びました
この生き物しってるかな?
ミニゲーム優勝!
なんの道具?
クイズの答えあわせしよう
※昆虫採集・標本作りを予定していましたが、台風接近のため中止となりました。
せっこうでレプリカを作りました。
おゆまるをゆでてやわらかくするよ
型ができたらせっこうをいれよう
固まるまで輪ゴムでっぽうをつくろう
型からはずすときは慎重に!
現在ではなくなってしまった沖縄の成人儀礼ハジチについて学び、ボディーペイントで再現しました。
右手は昔からのカタチ。友だちにやってあげよう。
左手は自分でもようを考えたよ!
両手できたよ!
冬は土器を作るよ
泡瀬干潟での生物観察を予定していましたが、悪天候のため館内で水や生き物に関するあそびをしました。
泡瀬にこんな生き物いるんだよ!
すごろくで水のめぐりを体験
せっけんで動く船ができたよ
うごいた!
クチャと川砂を混ぜて粘土を準備し、土器の形をつくりました。
まずはクチャによ~く川砂を混ぜよう
よしもりさんが作り方をおしえてくれるよ
形ができてきたよ
このまま干したら次は野焼きだ!
11月に作った土器を野焼きしました。
着火!もえろー!
土器を並べるよ。いそげー!
焼き芋もやけた!おいしーい
割れずにできたかな?
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)
このページは教育部 市立郷土博物館が担当しています。
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2-19-6 文化センター3階
TEL:098-932-6882 FAX:098-933-6218
お問い合せはこちらから(別ウィンドウ)
Copyright © Okinawa City. All Rights Reserved.