学校外活動情報誌「みんなのどようび」
最終更新日:2021年01月07日
みんなのどようび出来ました

みんなのどようび 1月号←クリックお願いします。
沖縄こどもの国
2021年今年の干支は・・」干支展~ウシ~
みなさま、明けましておめでとうございます!
干支のお話や、ウシという動物の特徴、人間とのかかわりなどを紹介します。
期間:1月31日(日)まで
◇動物園1月合同バースデー
1月生まれは、レッサースローロリスの「アヤ」、ヨナグニウマの「なぐに」、ツキノワグマの「美月」の三種三頭です。動物の事を楽しく学ぶクイZOOラリーに挑戦したり、動物たちへのちょこっとプレゼントを観察したり、お誕生日を楽しもう♪
動物たちの写真でつくる缶バッヂ作りは16日から2日間開催されます。
日時:1月17日(日) 10:00~15:30
★☆★ワンダ―ミュージアム★☆★
※別途入館料が必要となります。
◇ワンダーミュージアム ワンダーげんきくじ堂
みんなから募集した元気になる言葉のおみくじ。
新しい年、どんな年になるかな♪
期間:1月2日(土)~1月11日(月) 参加費:10円
その他のイベント情報は、公式ホームページをご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動物園入場料:大人 500円 中高生:200円
4歳~小学生 100円 3歳以下 無料
電話番号:098-933-4190
ワンダーミュージアム入館料:大人200円 4歳~高校生 100円
問い合わせ:公益財団法人 沖縄こどもの国
琉球ゴールデンキングス
1月27日(水)試合開始19:35 VS滋賀レイクスターズ
公式サイト「琉球ゴールデンキングス」で検索!
キッズクッキング
~一緒に楽しくつくろう簡単ランチ~
日時:2月11日(木)10:00~12:00
場所:沖縄市社会福祉センター
対象:市内在住の小学生
定員:6人
受講料:無料 申込締切:1月27日(水) 15:00
新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、内容の変更・中止になる場合があります。
申込・問合せ:沖縄市役所939-1212
市民健康課 内線(2242)
2021年の干支は辛丑(かのとうし)
丑は、植物の芽がまだ種の中で眠る状態で、物事を始めることで伸びやすくなる1年と言われています。
コツコツと努力を重ねて、目標に向かって頑張れる2021年にしたいですね!
丑年の人は、マイペースで堅実な努力家で頑固、リーダーに向いた性格で恋愛は情熱的だそうですよ♪
市立図書館
兄弟姉妹友好都市コーナー
兄弟都市・大阪府豊中市、姉妹都市の山形県米沢市と愛知県東海市、友好都市の東京町田市などの文化や歴史を学び、より深く知ってもらおうと郷土・沖縄市資料フロアに「兄弟姉妹友好都市コーナー」ができました。各都市ゆかりの本のほか、兄弟姉妹都市になった経緯なども展示していますので、ぜひご覧ください。
1月の休館日
1月1日~4日・11日・12日・18日・25日・28日
*詳細は、市立図書館ホームページでご覧ください。
問合わせ:929-4919
自己肯定感を育む思春期おうち性教育
自己肯定感を育む思春期のおうち性教育
思春期の心身の変化を受容し、自尊感を高める親子で聞く誕生学
1.自己肯定感を育む生と性のはなし 1月14日(木) 19:00~21:00
2.母と子の月経教室 1月21日(木) 19:00~21:00*カラーペン
講師:由来助産院 甲斐 由香 氏 助産師 由来助産院院長
場所: 比屋根小学校 地域連携室 *オンライン受講可
対象: 市内在住・在勤の方 1.親子 2.母と子(父可)
定員: 30名程度
申込期間: 12月21日(月)~1月13日(水)
問合せ: 沖縄市教育委員会生涯学習課 939-1212内線(2744)
FAX: 937-3548
E-mail:
kyo_syoub81@city.okinawa.lg.jp
おススメの本
EARTHおじさん46億才
藤原ひろのぶ、ほう著
生涯学習課の地域のまなび応援講座でSDGs~ぼくらの地球の治し方~
で講師を務めた藤原ひろのぶ氏の著書。「買い物は投票なんだ」の主人公
EARTHおじさんが問いかけるお金、環境、時間、いのち・・
笑って楽しみながら深く考えさせられるメッセージイラストブック。
みんなのどようび バックナンバー
令和2年度分
平成31年・令和元年度分
平成30年度分
平成29年度分
平成28年度分