活発に意見交換

沖縄市青年フォーラム2017

 沖縄市青年フォーラム2017(市青年団協議会主催)が2月5日に、農民研修センターで開催された。
 フォーラムは市内の10代から30代の青年が参加し、自由に意見や情報交換を行い、発表する機会を設け、人材の育成を図ることを目的に行われている。 今回は各青年会の会員約90人が参加し「自治会ってなぁんだ?」をテーマに、第1部で市民生活課の盛島久代課長と自治会長協議会の喜友名秀樹会長から自治会の取り組みついて話を聞いた後、 第2部では8人1組の9グループに分かれ、意見交換を行った。フォーラム最後には各グループから意見発表があった。


熱心に意見交換をする青年たち

高齢者虐待について学ぶ

沖縄市高齢者虐待防止講演会

 平成28年度沖縄市高齢者虐待防止講演会(市主催)が、1月26日に産業交流センターで開催された。
 講演会は高齢者虐待について理解と認識を深め、虐待防止に寄与することを目的に開催している。 講師に宜野湾市地域包括支援センターふてんまの大嶺洋(ひろし)さんを招いて「地域全体で取り組む高齢者虐待防止」の演題で講話が行われ、大嶺さんは「地域や職場では、お互いコミュニケーションを取り、雰囲気を良くすることが大切」と話した。 講演会には市民や民生委員、自治会関係者、市内の高齢者関連施設職員約120人が参加し、質疑応答なども行われた。


実際に体験した話をする大嶺さん

音楽で脳を活性

茂木健一郎講演会「脳と音楽」

 おきなわ音楽月間の一環として1月22日に、沖縄こどもの国で脳科学者の茂木健一郎さんによる講演会が行われた。 音楽月間は音楽文化を啓発するイベントを開催し、賑わいの創出とまちの活性化を図ることを目的に行われている。 講演会の第1部では、「脳と音楽」の題目で茂木さんが「音楽を聴くことは、脳にとって有効であり様々なジャンルの音楽を聴いたほうが効果的」と解説した。 講演後の質疑応答では参加者から「人工知能AIは感情を認識することができるのか」などの質問があった。 第2部では茂木さん、タレントの宮島真一さん、民謡歌手の松田しのぶさんによるトークセッションが行われた。


講演する茂木健一郎さん

仕事と家庭を両立する秘訣とは

第16回きらめきフェスタ

 第16回きらめきフェスタが、1月21日に社会福祉センター集会室で開催された。
 フェスタの第1部は、県女性海外セミナー「女性の翼」ベトナム視察に参加した宮城枇呂(ひろ)さん、金城壽子(ひさこ)さん、上原周子(ちかこ)さんから研修報告が行われた後、 第2部では沖縄空輸株式会社代表取締役社長の友利敏子さんによる講演があった。 友利さんは男女がお互い責任を分かち合い、共同でより良い地域社会や家庭を築き、その人に合った働き方をみつける「ワーク・ライフ・バランス」の実現が重要と講演した。 講演後に参加者からワークバランスにどのように取り組んだらよいかなどの質疑応答があった。


自身の経験談を織り交ぜながら講演した

↑ ページトップ