通知カードをお受け取りになれなかった方へ

平成28年1月より、医療保険等の社会保障の手続きや税の手続きで、マイナンバーの利用が開始されます。

 通知カードは世帯主宛、世帯全員分が「簡易書留」、「転送不要」郵便で住民票の住所に送付されますが、ご不在の場合は郵便局より不在連絡票が投函されます。郵便局での保管期間内にお受け取りになれなかった方の通知カードは沖縄市役所市民課へ返戻されます。
 返戻された通知カードは市民課窓口でお受け取りが可能です。ご希望の方は、必ずお電話で返戻状況をご確認のうえ、下記の「お受け取りの際に必要なもの」を持参し、お受け取り下さい。
(窓口へお越しの際には、「個人番号通知カード窓口交付受付票」の記載がございます)

通知カードのお受け取り場所

愛称:マイナさん

沖縄市役所 1階 市民課窓口
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分(正午から午後1時を除く)

お受け取りの際に必要なもの

○本人または、同世帯の方がお受け取りになる場合

  • ・市民課窓口へお越しの方の本人確認書類(下記の本人確認書類一覧を参照)

※同居していても、住民票上別世帯となっている場合は、下記の代理人がお受け取りの場合と同様の書類が必要です。

○代理人がお受け取りの場合の必要書類

  • ・通知カード名義人の本人確認書類(下記の本人確認書類一覧を参照)
  • ・代理人の本人確認書類(下記の本人確認書類一覧を参照)
  • ・戸籍謄本その他その資格を証明する書類(法定代理人がお受け取りの場合。本籍地が沖縄市にあり、市役所で親権者等の資格確認ができる場合は不要)
  • ・委任状など本人の委任の事実を確認することができる書類(任意代理人がお受け取りの場合)

本人確認書類一覧
(Aの書類を1点、Aの書類をお持ちでない場合はBの書類を2点)

運転免許証、旅券(パスポート)、住民基本台帳カード(写真付き)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳(写真付き)、療育手帳、在留カードなど
地方公共団体が交付する敬老手帳、生活保護受給者証、健康保険証、介護保険被保険者証、各種年金証書、年金手帳、児童扶養手当証書、預金通帳、社員証など

お受け取り窓口・お問い合せ先
沖縄市役所 市民課  電話: 939-1212(内線3127・3128・3115)

「食改さん」をご存じですか?

 食改さんは、正式名称を食生活改善推進員と言い、「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティアとして活動を進めている、ピンクのエプロンがトレードマークの地域のお母さん的存在です。
 活動内容はヘルシーメニューの普及(1食のエネルギー量が600kcal前後)が主ですが、「男の料理教室」や「おやこの食育教室」など対象の特性に応じた食育活動を展開するほか、市の行う健康づくり教室にも協力するなど幅広く活動を行っています。
 活動場所も調理室のある施設だけに留まらず、自宅・公民館・保育所(園)など様々な場所で創意工夫を凝らしながら実施しています。
 現在、市内には160人近くの食改さんがいますので、ヘルシーメニューの作り方などに興味がある方は、事務局(市民健康課)までお気軽にご連絡ください。
 また、2月3日には市役所1階市民ロビーにおいてミニ健康展を開催しますので、会場へ足をお運びの上、食改さんの活動の様子をその目でお確かめください。

「食改さん」をご存じですか?

市民健康課 健康推進係(内線2241)

↑ ページトップ