お知らせ

催し

災害時要援護者避難支援事業講演会

 「(仮題)被災経験者は語る」~視覚障がい者の立場から~

講演者/沖縄県視覚障がい者福祉協会 理事 當山 政秋氏

日時/11月27日(金)午後2時~4時

場所/沖縄市福祉文化プラザ大ホール

対象/市内在住・在勤の方

定員/100人 ※事前に電話でお申込みください。

入場料/無料

託児/無料・要予約

※手話通訳士・要約筆記ボランティアあり

申込・問合せ/高齢福祉課 内線(3186・3143)

第21回 沖縄市ハートフル展

 各参加団体の作品展示や活動紹介のほか、アロマ体験コーナーなどがあります。
 また、情報紹介コーナーではこころの病・自殺予防対策についてのパネル展示などを行い ます。

日時/11月25日(水)・26日(木)午前10時~午後4時(26日は午後3時まで)

場所/市役所1階 市民ホール・市民ギャラリー及び待合ホール

問合せ/障がい福祉課 内線(3159)

平成27年度 障害者週間福祉展示フェア

 障がい者の福祉に対する理解と認識を深めるため、市内福祉団体の作品を展示する福祉展示フェアを開催します。

日時/12月2日(水)~4日(金)午前9時~午後5時15分・オープニングセレモニー12月2日(水)午前9時より

場所/市役所1階 市民ホールほか

問合せ/障がい福祉課 内線(3159)

11月11日~17日は「税を考える週間」です

 沖縄税理士会より派遣された税理士による「税に関する無料相談」を行います。

日時/11月16日(月)午後1時~4時

場所/市役所2階 納税課会議室

問合せ/市民税課 内線(3255)

~「もしかして」あなたが救う 小さな手~

(平成27年度「児童虐待防止推進月間」標語)

◆児童虐待防止パネル展(オレンジリボンパネル展)

日時/11月2日(月)~9日(月)

場所/市役所1階 市民ロビー

◆児童虐待防止講演会「子どもの権利を通して児童虐待防止を考える」

講 師/砂川 麻世氏(沖縄女子短期大学准教授)

日 時/11月17日(火)午後2時~4時

場 所/沖縄こどもの国 チルドレンズセンター

対 象/子育て中の方、教育関係者、一般

入場料/無料(手話通訳あり)
※無料託児あり:要予約(満6か月以上・先着10人)

主 催/沖縄市要保護児童対策地域協議会

 「こどもをひどく叱っている」、「こどもを叩いている」、「こどもに不自然な傷がある」など、著しくこどもの様子が変だと感じたり、こども虐待と思われる事実を知ったときはご相談ください。相談者のプライバシーは守られます。あなたの勇気ある一報がこどもの命と心を救います。

【連絡先】
こども相談・健康課 家庭児童相談室 929-3135(直通)
おきなわ子ども虐待ホットライン(夜間・休日も受付)886-2900

問合せ/こども相談・健康課 家庭児童相談室 内線(2282)

「女性に対する暴力をなくす運動」パネル展

 パートナーからの暴力や性犯罪、セクハラ、ストーカー行為など女性に対する暴力について問題意識を持ち、暴力をなくすきっかけになるようパネル展を実施します。

日時/11月16日(月)~20日(金)午前8時30分~午後5時15分(初日は午前9時から、最終日は午後4時まで)

場所/市役所1階市民ホール沖縄市男女共同参画センター(沖縄市社会福祉センター・男女共同参画センター複合施設3階)

問合せ/沖縄市男女共同参画センター 937-0170

「沖縄女子学園見学会」のご案内

 いずれ地域社会へと帰っていくこどもたちが、どのように成長していくかを地域の皆様にご理解していただく機会の一つとして、施設参観を実施します。

日時/11月17日(火)午後2時30分~3時30分

場所/沖縄女子学園(沖縄市山内1丁目14番1号)(駐車場は、隣接する沖縄少年院駐車場をご利用ください)

定員/20人(定員に達し次第締切)

申込期間/11月2日(月)~16日(月)

申込方法/電話受付

【注意】煙草やライター、携帯電話及びデジタルカメラなどは持ち込めません。

申込・問合せ/沖縄女子学園 933-3858
※午前9時~午後5時(土日・祝日を除く)

親と若者の就労支援セミナー

 「働く意欲はあるが、働くためには何をしたらいいの?」といった悩みを抱える子を持つ親(またはご家族)を対象に、自立と就職について一緒に考えるセミナーです。

講師/喜屋武裕江 氏(一社)グッジョブおきなわプロジェクト代表

日時/11月19日(木)午後1時30分~3時30分

場所/市役所地下1階 入札室

定員/20人(先着順)

受講料/無料

託児/無料・要予約(満6か月から小学校入学前まで)

申込方法/直接または電話受付

申込・問合せ/沖縄市就労支援センター 934-3837
午前8時30分~午後5時(土日・祝日を除く)

消費者無料法律相談会

 債務や相続、消費者トラブルなどを無料で弁護士に相談できます。

日時/11月9日(月)午前10時~午後4時

弁護士/松山清一郎氏(午前10時~午後1時)、當眞正姫氏(午後1時~4時)

場所/市役所1階 展示コーナー ※お電話での予約を受け付けます(予約優先)

申込・問合せ/市民生活課 内線(2207・2213)

沖縄市農漁村生活研究会主催「私のじまん料理展」

 「腕じまん・味じまん・島やさい料理」をキャッチフレーズに展示会と試食会を行います。

日時/11月27日(金)
・展示:午前11時~午後2時30分
・セレモニー及び試食:午後2時30分

場所/市役所1階 市民ホール

問合せ/農林水産課 農務係 内線(3236)

第20回 沖縄市婦人連合会「演芸のつどい」

 伝統芸能の発展継承のため芸能大会を開催します。

特別出演/前川守賢(民謡歌手)

日時/11月22日(日)午後2時

場所/沖縄市民会館大ホール

入場料/1,000円(前売)

問合せ/沖縄市婦人連合会事務局 934-0558
※月・水・金曜日(午後1時~5時)

第22回沖縄市生涯学習フェスティバル

~見つけよう!わくわくする学ぶ楽しさ!~

あらゆる世代の人たちに、生涯学習の場や情報を提供し、学びの楽しさを伝える催しです。

日時/12月6日(日) 午前9時30分~午後4時

場所/沖縄市体育館及び多目的運動場、武道館

内容/手作り・体験・展示コーナー:工作、茶道、科学体験、エイサー、ニュースポーツほか
舞台部門:演奏、ダンス、舞踊 ほか 飲食コーナー:沖縄そば、ひらやーちー ほか

問合せ/沖縄市教育委員会 生涯学習課 内線(2743)

沖縄商工会議所主催 平成27年度プロムナードコンサート

 市内小・中学校・高校の吹奏楽部や一般の吹奏楽チームが出演するプロムナードコンサートを開催します(来年2月まで)。この機会に、素晴らしい演奏を聴いてみませんか。

演奏開始:午後2時  入場無料

第1回 11月7日(土)

場所/一番街(コザBOX前)

出演/美原小、沖縄東中、安慶田中、美東中&ティラミス

第2回 11月21日(土)

場所/一番街(コザBOX前)

出演/美原小、山内小、諸見小、山内中

第3回 12月5日(土)

場所/プラザハウスフェアモール2階

出演/中の町小、比屋根小、沖縄東中、コザ高

第4回 12月19日(土)

場所/一番街(コザBOX前)

出演/美東小、美里小、中の町小、球陽高

問合せ/沖縄商工会議所 938-8022

第18回 沖縄市子ども文化芸能まつり

 市内こども育成団体によるエイサーや太鼓、少年の主張などの発表を行います。

日 時/11月1日(日)午後2時

場 所/沖縄市民会館 大ホール

入場料/無料

問合せ/沖縄市青少年育成市民会議事務局 眞榮城 932-3686

第38回沖縄市文化祭

 絵画や写真、書道、華道などの作品展示部門や、市民が参加できる体験コーナーもあります。また、今回は、古典芸能部による三線と舞踊に合わせ、書道部が書する大字揮毫も 行います。

日 時/11月27日(金)~29日(日)
午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
◆オープニングセレモニー
11月27日(金)午前10時
◆書道部・古典芸能部 大字揮毫
11月28日(土)・29日(日) 両日 午後1~3時

場 所/沖縄市体育館 入場料/無料

問合せ/沖縄市文化協会 932-6883

第8回 越来城下町まつり

 獅子舞や演舞、エイサー、フラダンスなどがあります。

日時/11月14日(土)・15日(日)午後4時~9時

場所/越来城水辺公園(コザ十字路から胡屋十字路向け約100m右)

主催/越来城下まつり実行委員会(11自治会:安慶田・照屋・室川・城前・住吉・嘉間良・八重島・越来・吉原・宮里・センター)

問合せ/越来城下まつり実行委員会 事務局長 久場 稔(室川自治会) 
937-7055 午前9時~午後5時(土日・祝日を除く)

第4回 ももやま通り音楽祭

 様々なジャンルの音楽を演奏・鑑賞し、親睦を深めます。

日時/11月15日(日)午前9時30分~午後8時

場所/湘南病院向いイベント広場(沖縄市南桃原4丁目)

問合せ/森山 090-3191-6553

第13回 JAおきなわコザ支店まつり

 黒糖づくりの実演や、新鮮な野菜などの販売、抽選会、その他イベントがあります。

日時/12月5(土)・6日(日)午前10時~午後5時(6日は午後4時まで)

会場/コザ・ミュージックタウン音楽広場

臨時駐車場/沖縄市中央公共駐車場(コリンザ向い)
※臨時駐車場から送迎車を運行します。

主催・問合せ/JAおきなわコザ支店 930-5500

↑ ページトップ