お知らせ

暮らし

第53回下水道の日(9月10日)

●推進標語

下水道 水が笑顔に なれる道

 「下水道の日」を機に未接続世帯への普及活動や庁舎ロビーでの下水道に関するパネル展示(9月9日から9月13日)を行います。下水道課では、トイレを公共下水道に接続する場合、改造資金の無利子貸付制度(最高30万円、毎月5,000円の償還)があり、制度の内容や接続工事の相談に応じています。

問合せ/下水道課 内線(2534・2535)

義務ですよ!住宅用火災警報器

 ご自宅の「火災警報器」の設置はお済みですか?

・全ての住宅に「住宅用火災警報器」を設置する義務があります。

「電池切れに注意!」定期的に作動確認をしましょう。

問合せ/消防本部・予防課 TEL:929-0901

農業者年金に加入しましょう

加入要件/

  1. @20歳以上60歳未満
  2. A国民年金1号被保険者(ただし、保険料納付免除者でないこと)
  3. B年間60日以上農業に従事する者(農地を持たない農業者や家族従事者も可能)

保険料/月額2万円より最高6万7,000円。1,000円単位で設定自由で変更も可能(認定農業者等の要件を満たしている場合国庫補助制度もあります。)

農業者年金の特徴

  1. 1. 支払った保険料は、全額社会保険料控除の対象となり、支払った額の15〜30%程度の節税になります。(通常の個人年金の場合は、控除額上限は5万円です。)
  2. 2. 積立方式で安定した財政運営を行います。
  3. 3. 80歳までの補償付終身年金制度で、もし加入者が90歳以前に死亡した場合は、80歳までに 受け取るはずであった年金の現在価値相当額を死亡一時金として遺族の方が受給できます。

問合せ/沖縄市農業委員会 農政係 内線(2041)

病気やケガで障がい者となった時の障害基礎年金

 国民年金加入中の病気やケガで障がいが残った時や、20歳前の病気やケガなどで国民年金法に定める障害等級表の一級または二級の障害の状態になった場合に受けられます。

  平成25年度年金額(定額) 983,100円(一級) 786,500円(二級)

※注意
「初診日(病気やケガで初めて医師の診療を受けた日)」「障害の状態」「保険料の納付状況」等の「年金が受けられる要件」がありますので詳細は年金窓口までお問い合わせください。

問合せ/市民課 国民年金担当 内線(2132〜2134)

大切な人の悩みに、気づいてください

 9月10日からの1週間は自殺予防週間です。
 あなた自身や身近な人がいつもと違う様子はありませんか。気になるようなことがあれば、できるだけ早めに専門家や専門機関へ相談して下さい。自殺を防ぐのは私たち一人ひとりです。

  1. 1. 気づき「家族や仲間の変化に気づいて声をかける」
  2. 2. 傾聴(けいちょう)「本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける」
  3. 3. つなぎ「早めに専門家に相談するよう促す」
  4. 4. 見守り「温かく寄り添いながら、じっくりと見守る」

 沖縄市では、関係機関と連携し、こころの健康に関する相談を行っています。

問合せ/障がい福祉課 支援係 内線(3162・3155)

熱中症に注意しましょう!

 熱中症は予防が大切です。暑さを避け、汗をかくときはこまめに水分と塩分(スポーツドリンクや食塩水(0.1〜0.2%→1リットルの水に1〜2gの食塩を混ぜる)など)を補給しましょう。湿度が高いとき、風がないときも要注意です。

  • ○暑さを避けこまめに水分・塩分をとりましょう
  • ○吸湿性や通気性のよい服を着用し、襟元をあけるなど工夫しましょう
  • ○日傘や帽子を利用しましょう
  • ○炎天下での長時間の運動、作業や海水浴は避けましょう
  • ○室内での運動(体育館など)や作業等活動を行う場合も、休息と水分・塩分を十分取り、体調に気を配りましょう
  • ○室内ではすだれやカーテンなどで太陽光を遮断し、適度な通風や冷房設備を利用するなど熱を逃す工夫をしましょう

熱中症になったときには

  • ○水分・塩分を補給して涼しい場所で安静にする
  • ○水分がとれない、意識が不明のときには早急に医療機関を受診するなど

適切な対応を心がけるようお願いします

9月は「家出少年及び福祉犯被害少年等の発見・保護活動の強化月間」です。

家出少年・被害少年の発見・情報については沖縄警察署まで

【実施機関】 沖縄警察署
【問合せ】 沖縄警察署少年課 TEL:932-0110 内線(313)

沖縄市防災行政無線放送が電話で確認できます。(無料)

フリーダイヤル:0120-0978-99

※携帯電話・PHSからもご利用できます。

災害時及び市からのお知らせ等の情報を屋外放送していますが、天候等で聞きづらい場合や再確認したい場合に無料で放送内容が確認できます。

全国瞬時警報システム(J-ALERT)全国一斉試験放送について

9月11日(水)午前11時、午前11時30分の2回に分けて、消防庁から人工衛星等を経由し、自動で市の防災行政無線を起動して、市内に設置している防災行政無線屋外スピーカーから全国一斉に緊急情報伝達試験を行います。

放送内容

「これは、試験放送です。」×3回+「こちらは、ぼうさいおきなわしやくしょです。」+防災行政無線チャイム

問合せ

防災課 内線(2349・2047)

< 消防活動状況 平成25年7月末現在 >

  • 救急出場件数・・・・・・ 674件(4,282件)
  • 救急搬送人員・・・・・・ 608人(3,875人)
  • 火災出場件数・・・・・・・・9件(  32件)
  • 救助出場件数・・・・・・・ 10件(  32件)

  ※カッコ内は平成25年1月からの累計です

<市民の皆さん、救急車の適正利用にご協力をお願いします>
(詳しくは、沖縄市消防本部のホームページもご覧下さい)

問合せ/沖縄市消防本部・警防課
TEL:929-0900

●9月は、介護保険料四期分・国民健康保険料3期分・後期高齢者医療保険料3期分の納期です。納期限及び口座振替日は9月30日!前日までに残高確認を!!

●市では、ラジオを通して情報をお届けしています。「ハイサイ沖縄シティ」FMコザ(76.1MHz)毎週月曜〜金曜日 午前10時〜10時10分 放送中!!

●市では、ラジオを通して情報をお届けしています。「沖縄市だより」沖縄ラジオ(オキラジ)FM85.4MHz 毎週月曜〜金曜日 午後2時50分〜3時 放送中!!

●沖縄市公式フェイスブック https://www.facebook.com/City.Okinawa

↑ ページトップ