暮らし  沖縄市役所 939-1212

カンキツグリーニング病サンプル持込ご協力のお願い

カンキツグリーニング病は、世界的に重要なかんきつの病害です。ミカンキジラミが病気を移したり、病気の木からの取り木や接ぎ木によって感染します。感染した木は治療ができないため、速やかに伐採処分することが病気のまん延を防ぐのに重要です。

あなたのお宅のみかん木は大丈夫ですか?
○カンキツグリーニング病の症状…病気に感染した木では全体的に黄色っぽい葉や、まだらに黄色い葉が見られます。

サンプルの持込等の問合せ/
農林水産課 内線(3236)
農業改良普及センター中部 894‐6521
病害虫防除技術センター本所 886‐3880

台風時のごみ収集のお知らせ

台風時のごみの収集については、次の通りとなっています。市民の皆さまのご理解・ご協力宜しくお願い致します。
午前八時現在に暴風警報が発令中の場合…午前中のごみ収集は行いません。
午前十時までに暴風警報が解除されない場合…その日のごみ収集は行いません。次回の収集日に出してください。
午前十時までに暴風警報が解除された場合…正午から収集を行います。
※台風により収集が行われなかった場合でも臨時の収集日は設けません。次回の収集日に出してください。
※台風時の粗大ごみ、草木収集の受付が多くなった場合には、収集が遅れることがあります。

問合せ/環境課 クリーン係 内線(2223〜2226)

救急医療情報キットをお持ちの皆様へ

医療情報内容の更新についてのお願い

お持ちの救急医療情報キット内に保管されている医療情報内容に変更が発生した場合は、その都度、内容の更新を行い、正しい情報を保管して下さい。正しい情報により迅速な判断や治療等へつながります。更新内容は、担当課への提出・報告は必要ございません。
医療情報用紙の配付先/高齢福祉課窓口、沖縄市公式ホームページ

問合せ/高齢福祉課 救急キット担当 内線(3142)

市内小学校の水泳プール開放

期  日/7月23日(月)〜8月28日(火)(土・日はお休みです)
※天候などの理由により開放しない場合もございます
時  間/午前9時30分〜11時30分(2時間)
開放場所/沖縄市内の小学校(美里小学校を除く)
対  象/沖縄市民
使 用 料/1人50円(大人、子どもすべて)
【注意】必ず水泳帽を着帽し、幼児〜小学校3年生までは保護者(高校生以上)同伴

問合せ/市民スポーツ課 932-1294

住宅用太陽光発電システムの補助金交付について

住宅用太陽光発電システムを設置する市民の皆さまに補助金を交付します。
申請期間/平成24年8月1日(水)〜平成25年3月29日(金)
補助金額/1件5万円 (※先着150件まで)
補助要件/以下をすべて満たすこと
・市内に住所を有する個人であること
・市税を完納していること
・市の求める報告に協力できること
・平成24年4月1日〜平成25年3月29日までに、システムの購入契約を締結し、自ら居住する住宅に設置し、電力会社と電力需給契約を締結できること 等
※詳細は環境課の窓口、またはHPのパンフレットをご覧ください。

問合せ/環境課 内線(2227)

「男女が暮らしやすい沖縄市を目指して」
アンケートにご協力ください!!

本市では、性別にかかわらず、すべての人の人権や個性が尊重される男女共同参画社会を目指して、第2次沖縄市男女共同参画計画の策定に向け、取り組んでいます。
そこで、計画策定にあたり市民の皆さんが生活や仕事を通して感じていること、こうだったら良いなと思うことなどについてアンケートを実施します。アンケートは無作為に選ばれた市民や事業者に7月頃お送りする予定です。アンケートが届いた皆さんは、ご協力お願い致します。

問合せ/平和・男女共同課 929‐3147

中心市街地循環バスの有料化実証実験について

中心市街地循環バスは2ヶ月間有料化の実証実験を実施します。
実施期間/8月1日(水)〜9月30日(日)
料金/一律 100円
※障がい者および小学生以下は無料です。

問合せ/中心市街地活性化推進課 内線(3211)
中部観光バス株式会社 937-7858

後期高齢者医療のお知らせ

★8月からは新しい被保険者証に変わります★

後期高齢者医療被保険者証の切替
後期高齢者医療被保険者証の切替は7月中旬からです。
①保険料の未納がない方は、被保険者証を7月末までにご自宅に郵送いたします。②保険料に未納のある方は、窓口での切替となります。(現在使用している被保険者証をご持参ください。)※保険料に未納がありますと、短期証等での更新となる場合がありますのでご注意ください。

後期高齢者医療限度額認定証の切替
世帯全員が住民税非課税の方に、申請により医療費の一部負担金限度額が減額される「限度額適用・標準負担額認定証」が交付されます。・窓口申請には、①被保険者証(ピンク色)と②印鑑(認印可)が必要です。※現在「限度額認定証」をお持ちの方も、有効期限が7月末のため、8月までに更新の手続きが必要となります。

平成24年度後期高齢者医療保険料
☆平成24年度保険料の納付が7月よりはじまります。納付通知書は7月中旬頃に送付いたします。
※大事な保険料ですので、納め忘れのないようよろしくお願いします。
☆保険料賦課限度額が50万円から55万円に変更となります。
※所得割率(8.8%)、均等割額(48,440円)は変更がなく据置となります。
※総所得金額が5,461,000円までの方については保険料額に変更ありません。

後期高齢者肺炎球菌ワクチン接種費用について
7月から接種費用及び自己負担額が変更となります。くわしくは担当課までお問い合わせください。

問合せ/国民健康保険課 後期高齢医療係 内線(2118・2128)

MR行政措置予防接種のお知らせ

沖縄市では、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの行政措置予防接種を実施しています。
接種を希望する方は、指定医療機関に予約して接種を受けてください。
対象者/沖縄市に住民登録があり、行政措置予防接種を希望する次のいずれかに該当する方

1期もれ:平成19年4月2日以降生まれの2歳以上の方で、1歳のときに定期のMR1期予防接種を受けられなかった方

2期もれ:平成12年4月2日〜平成18年4月1日生まれで、小学校に入学する前年度に定期のMR2期予防接種を受けられなかった方

3期もれ:平成7年4月2日〜平成11年4月1日生まれで、中学1年生のときに定期のMR3期予防接種を受けられなかった方

実施期間/平成24年4月1日〜平成25年3月31日
接種回数/実施期間中に1回(全額公費)
接種場所/指定医療機関(要予約)

問合せ/こども相談・健康課 予防係 内線(2232・2233)

自動交付機の休止について

平成24年7月9日より施行される住民基本台帳法改正に伴い、市役所本庁及び消防本部に設置してある住民票・印鑑証明書自動交付機はメンテナンス作業のため次の期間休止いたします。その間は交付機が終日ご利用になれませんのでご了承ください。
期間/7月9日(月)〜11日(水)
★交付機での外国人混合世帯の証明発行については、8月上旬を予定していますのでご理解いただきますようお願いいたします。

問合せ/市民課 内線(3119)

沖縄市こども医療費助成

平成24年8月受診分から所得の制限がなくなります

平成24年7月31日診療分までは、保護者の所得が限度額以上の場合、医療費の助成が受けられませんでしたが、平成24年8月1日診療分より、所得制限がなくなり、助成が受けられるようになりました。

対象となる
医療費
通院/満5歳の誕生日の前日が属する月の末日まで
入院/満15歳の誕生日の前日が属する年度の末日(3月31日)まで

問合せ/こども家庭課 医療費助成担当 内線(2124・2125)

※平成24年4月1日よりこども医療費助成の窓口は、2階のこども家庭課になりました。

平成二十四年度保険料免除申請が七月二日から始まります

保険料免除の受付期間/
①平成二十三年七月分〜平成二十四年六月分→平成二十四年七月三十一日まで
②平成二十四年七月分〜平成二十五年六月分→平成二十四年七月二日より
※転入、離職などがある場合は別途に証明書類が必要となる場合があります。
※代理人が申請を行う場合、代理人の身分証明と認印(代理人と申請者)が必要となります。また同一世帯の親族以外は委任状も必要になります。
詳細は年金窓口まで。

問合せ/市民課 国民年金担当 内線(2132〜2134)

特別障害者(障害児福祉・福祉)手当の現況届提出について

手当の受給者は、支給要件確認のため、現況届の提出が必要となりますので、次の期間内に手続きをお済ませ下さい。
※現況届を提出していただけない場合、手当の支給が差し止めになり、2年放置すると、時効により受給権がなくなります。
日時/7月2日(月)から8月3日(金)午前9時〜午後4時まで
場所/障がい福祉課(1階)
持参するもの/
①送付された現況届(必要要綱に記入)
②印鑑(認印可)
③年金受給者は、年金証書・年金決定通知書・年金改訂通知書・振込通知書のいずれかのコピー
④世帯全員分の平成24年度所得課税証明書(平成24年1月1日に沖縄市に住んでいなかった方のみ)

問合せ/障がい福祉課 特別障害者手当担当 内線(3161・3154・3156)

還付金詐欺にご注意を!!

沖縄市でもお金を振り込ませる還付金詐欺が続発しております。
電話で、沖縄市職員などと公的機関を名乗り、払いすぎた医療費を返すと高齢者をだまし、現金を振り込ませる手口となっています。
市役所などが口座番号を聞いたり、電話でATMを操作させ、現金を振り込むよう促すことは、絶対にありません!!
あやしいと思ったら、沖縄市役所または沖縄警察署までご相談ください。

問合せ/市民生活課 消費生活相談窓口 内線(2207・2209)

【無料】 沖縄市防災行政無線放送が電話で確認できます

フリーダイヤル0120-0978-99

※携帯電話・PHSからもご利用できます。

災害時及び市からのお知らせ等の情報を屋外放送していますが、天候等で聞きづらい場合や再確認したい場合に無料で放送内容が確認できます。

住宅改修は今がチャンス!

住宅リフォーム支援事業継続受付中!

問合せ/建築・公園課 内線(2660)