特集

平和のメッセージあなたから世界へ!

家庭でも平和について語り合おう

家庭でも平和について語り合おう

 沖縄県では去る大戦において住民を巻き込んだ悲惨な地上戦が行われ、十数万余の住民が犠牲になり、自然、文化遺産はもとより社会基盤のすべてが破壊された。一九四五年九月七日、越来村森根(現在の沖縄市域嘉手納空軍基地内)で米軍と南西諸島の日本軍守備軍との間で降伏調印式が行われた。沖縄市では沖縄戦の終結の日となるこの日を、「沖縄市民平和の日」と定めた。また、市では毎年八月一日から九月七日までを「平和月間」と定め、市民が日常生活の中で平和を考え、話し合い、行動しようと、その期間中、沖縄地上戦の実相を広く世界へ発信するとともに、平和に関するさまざまなイベントを市民参加のもと企画し市内外に平和の尊さをアピールしている。今月号はその平和月間に行われた各事業を紹介するとともに、今改めて「平和」について考える。

二度と戦争の惨禍を繰り返してはいけない

 沖縄市では、すべてのものを破壊する戦争を、二度と繰り返さないとする市民の総意に基づき、一九九三年に九月七日を「沖縄市民平和の日」として条例で定めた。そして、日本国憲法と「核兵器廃絶平和都市宣言」(一九八五年六月二十日)の理念の下に「すべての人が等しく平和で豊かな生活がおくれるまちづくりを進める」ことを決意した。

 平和月間は、戦争体験者が高齢になり平和の伝承者が少なくなっていく今、市民一人ひとりが過去の歴史を風化させることなく次の世代にしっかりと語り継いでいくこと、そして世界に向けて差別や偏見をなくし、戦争のない世界の実現を願い、発信し、平和を希求する心を育てていくこ とを目的に「平和のメッセージあなたから世界へ」をスローガンに二〇一一年八月一日、スタートした。

原爆犠牲者慰霊万灯流しに参加
▲原爆犠牲者慰霊万灯流しに参加

「米軍基地とコザ」について講演した宮城悟氏
▲「米軍基地とコザ」について講演した宮城悟氏

平和の尊さを忘れずに語り継いでいく

 平和月間の初日、開始セレモニーで東門市長は「平和に関するイベントを市民の皆さまと共に繰り広げ、平和の草の根運動の啓発に努めるとともに、悲惨な沖縄戦の真実と平和の尊さを今一度、県内外に訴え続けていこう」と平和月間の開始を宣言した。

 平和月間のスタートに先がけ七月二十五日から「市民の眼・平和写真展」が市役所一階市民ロビーで開催され、「復興」をテーマとして、終戦直後の混乱期から日本本土復帰へと復興を遂げていく昭和二十年代〜四十年代の沖縄市の姿を紹介した。

 同じく七月二十五日から平和を願う千羽鶴展、八月一日からは地域活動支援センターおきなわ主催の「心のバリアフリー作品展」が行われ、障がいの有無や老若男女に関わらず、作品を通じて生きていることの素晴らしさや自己表現の可能性を感じてもらい、身近な人間関係から平和を考えてもらうきっかけ作りを行った。

知念こずえさんと一緒に「島人ぬ宝」を歌う平和大使たち
▲知念こずえさんと一緒に「島人ぬ宝」を歌う平和大使たち

全国各地から参加した学生と一緒に平和学習した
▲全国各地から参加した学生と一緒に平和学習した

 八月八日から十一日にかけて沖縄市平和大使中学生大使十六人と社会人大使三人が平和学習と交流を目的に長崎市へ派遣された。大使らは五月より戦跡めぐりや戦争体験者講話等の事前学習を重ねていた。長崎に到着した平和大使は、その足で青少年ピースフォーラムに参加し、他県の学生と共に平和や原爆について学習し交流した。二日目には長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列し、原爆犠牲者の御霊に祈りを捧げ献花を行い、夕刻には原爆犠牲者慰霊万灯流しに参加。三日目には長崎市被爆遺跡をめぐり、平和のメッセージと千羽鶴を献納した。また恵の丘長崎原爆ホームへ訪問し手作りの記念品などの交換を行った。平和大使はこの旅で学んだこと、
それぞれが心に感じたことを今後、家族や友人に伝えていく。

 その他にも八月五日には、あげだ児童館で国吉昭子氏を迎え「太鼓とうたを通して平和をつなぐ」お話会、八月十日からは沖縄市立図書館で平和に関するパネル展示や平和を考える特別おはなし会が開催されるなど様々な平和企画が展開された。

 平和月間最終日の九月七日には、沖縄市民小劇場あしびなーで「平和をつなぐ 平和をつむぐ」と題した沖縄市民平和の日記念事業が行われ、伊江島の唄者知念こずえさんと平和大使による「島人ぬ宝」の合唱、デイゴホテル社長宮城悟氏による「復帰から三十九年米軍基地とコザ」と題した平和講演が行われた。

 九月七日、今年の平和月間が幕を閉じ、平和を愛する心、命あるものを大切にする心を持ち続けることの大事さを再確認した。これからも戦争という過ちを再び繰り返さないよう世界へ平和を訴えつづけていく。

被爆クスノキに平和のメッセージと千羽鶴を献納した
▲被爆クスノキに平和のメッセージと千羽鶴を献納した

キジムナーフェスタで平和の紙芝居を披露する現平和大使と歴代平和大使たち
▲キジムナーフェスタで平和の紙芝居を披露する現平和大使と歴代平和大使たち