お菓子の作品を募集

「沖縄市の特産品」開発に皆様のアイデアをお寄せ下さい。

募集作品/バナナ・びわを使ったお菓子
応募資格/沖縄市・近隣市町村にお住まいの方々
出展申込/四月十日(土)まで先着五十人※申込の際レシピも提出願います。
出展日時および場所
  四月十七日(土)午前十時 沖縄市農民研修センター二階大ホール
  ※作品は展示用と審査用の二つご準備願います。

申込先/JAおきなわ美里支店 経済課資材センター
     938−6443(島野・松長)

▲ページトップへ

沖縄市子ども三線 学級受講生募集

対象/市内在住・在学の小学校三年生〜中学校一年生
日時/毎週土曜日(三年間)
定員/二十人*応募多数の場合抽選
場所/沖縄市立芸能館
受講料/年間五千円(テキスト代含む)三線持参
募集期間/四月一日(木)〜二十日(火)土日を除く午前九時〜午後五時

申込先/NPOコザまち社中(沖縄市民小劇場あしびなー)
    934−8487

▲ページトップへ

「親子記者」(長崎へ平和の取材)参加者募集

原爆投下のあった長崎市で、親子での取材をとおして
原爆や平和について考えてみませんか。

対 象/市内在住の小学生とその保護者 *応募多数の場合抽選
実施期間/8月8日(日)〜11日(水)長崎市泊 3泊4日
定 員/全国の対象自治体から18人(9組)
 長崎市への交通費、宿泊代、滞在中の取材補助経費一組あたり
 一万円支給します。
申込方法/はがきまたはEメールで次の事項を書いてお送りください。
 住所 参加者の氏名(ふりがな)・性別 小学校名・学年
 連絡先 保護者の氏名(ふりがな)・性別と印鑑
 平和を願う一言メッセージ
   *結果は、当選者にのみハガキ
   またはメールにて通知いたします。
 E-mail:info@nucfreejapan.com
締 切/5月10日(月)*当日消印有効

問合せ/日本非核自治体協議事務局 親子記者事業係
    095-844-9923
    〒852-8117 長崎市平野町7-8 長崎市平和推進室内

▲ページトップへ

働く婦人の家

講座名/定員 日 時 講座内容
右脳に効く!
新しい美術講座
定員/20人
5月6日・13日
毎週木曜日 全2回
午後6時半〜午後8時半
臨床美術
(教材費 1,000円)
男の料理
チャレンジ講座
定員/16人
5月6日・13日
毎週木曜日 全2回
午後6時半〜午後8時半
男の料理&ミニブーケ
(材料費 1,500円)
愛情たっぷり
手作り弁当
定員/16人
5月10日・17日
毎週月曜日 全2回
午前10時〜午後12時
手づくりお弁当
(材料費 1,000円)

対 象:市内在住・在勤の男女(男の料理チャレンジ講座は男性対象)
場 所:沖縄市働く婦人の家
受講料:無料(但し、教材費・材料費は自己負担)
申込期間:4月12日(月)〜26日(月)
受付時間:午前9時〜午後5時(土日祝祭日を除く)
       直接来館または電話受付
※希望者多数の場合は抽選
※託児あり要予約/2歳〜5歳

申込・問合せ/沖縄市働く婦人の家 937−0170

▲ページトップへ

第55回沖縄全島エイサーまつりポスター作品募集!

 本県最大のエイサーイベントとして50年余の歴史と伝統を誇る『沖縄全島エイサーまつり』のポスター作品を募集します。

◆募集期間/4月1日(木)〜5月31日(月)まで *当日消印有効

エイサーモニュメントご意見・ご提案募集

 エイサーのまち沖縄市を象徴するエイサーモニュメントの建立実現に向け、
市民をはじめ、広く市内外からモニュメントに関するご意見・ご提案を募集します。

◆募集期間/4月1日(木)〜5月31日(月)

第55回沖縄全島エイサーまつり道じゅねー参加団体募集

 沖縄全島エイサーまつりは、県内各地を代表するエイサーを一同に集め
開催される本県の夏最大のイベントであります。今回の開催からは、
市外からのまつり初日(道じゅねー)の参加団体を広く募集します。

◆募集期間/4月1日(木)〜5月31日(月)


応募先・問合せ
 沖縄全島エイサーまつり実行委員会事務局
〒904−0004
 沖縄県沖縄市中央2−28−1
 コリンザ3階(沖縄市文化観光課内)

  937−3986 FAX929−0260
  E-mail zentoeisa@koza.ne.jp
 各応募の詳細はhttp://www.zentoeisa.comまでお願いします。

▲ページトップへ

図書館からの、お知らせです

 図書館のコンピューターを入れ替える工事の為、お休みをいただき、皆様には、
ご迷惑をおかけしました。この度、無事作業を終え4月7日(水)午前10時から
平常どおり開館します。皆様のご来館を職員一同お待ちしています。休館中の
ご理解ご協力に感謝いたします。

あなたの近くに「ちえぞう君」が来ます

*お一人10冊2週間無料で利用できます

コース紹介/日曜日 Aコース
浜原団地・比屋根団地・泡瀬公民館・マンタ公園
詳しくは図書館に932−6881又はHPをご覧ください。

▲ページトップへ

●3月号のNTTドコモ広告に一部誤りがありました。
 お詫びと訂正をさせて頂きます。「お召せ→お店」

▲ページトップへ

四月は、固定資産税一期分の納期です。
納期限及び口座振替日は四月三十日!前日までに残高確認を!!

▲ページトップへ

図書館だより 932-6881

*定例おはなし会
絵本や紙芝居のよみきかせをしています。お気軽にどうぞ

四月十日(土)午後三時
・やまのぼり(絵本)
・いちごとおひさま(絵本)

四月十七日(土)午後三時(ボランティア)
・わんぱくようちえん(絵本)
・なぞなぞパンやさん(エプロンシアター)

四月二十四日(土)午後三時
・いただきバス(絵本)
・おおきなかぶ(エプロンシアター)

*休館日
公休日・毎週月曜日・第四木曜日(館内整理日)はお休みです。
一日(木)〜六日(火)システム入替の為、特別休館十二日(月)、十九日(月)、
二十六日(月)、二十九日(昭和の日)
*としょかんへいこうよ
対象:幼稚園・保育園の団体
ストーリーテリング(素話)を主としたおはなし会(三十分程度)と合わせて
絵本や紙芝居の貸し出しを行っています。
日程は、調整できますので、電話にてお問合せください。

▲ページトップへ

編集後記

●ある取材中、中腰で撮影をしていたら突然腰が「ぎくっ」。ヘルニア。それから数日後にマラソン取材。この日はランナーも戦っていたけど私も壮絶な戦いを展開してしまったのでした。(孝)

●入学、入園のシーズンを迎えました。通学路で真新しいランドセルを背負う一年生の微笑ましい姿を見ると何かこちらの気分までリフレッシュされます。日々の忙しさの中で、つい忘れがちな気持ちを思い出させてくれますね(平)

●「言いたいことが言えなくなった」と誰かが言う。「いや、言いたくないことばかりだ」と誰かが言う。こんなご時世だ「あきらめきれぬとあきらめる」と誰かが言う。基地を横目に(山)

▲ページトップへ