認可保育園
お気に入りに追加
「やさしい子、つよい子」が保育目標です★
愛情いっぱいの先生たちとのびのび楽しく過ごしましょう!
清閑な住宅地の一軒家で、園庭付きの家庭的な保育園です。職員の数や質も充実しており、今年よりA型小規模保育園として開園しました。連携施設のさんさん学童クラブ(沖縄市字大里61)の広い園庭を利用して、天気の良い日はお散歩、戸外遊びもたっぷりできます。
施設名 |
さん保育園 |
所在地 |
904-2163 沖縄市大里 2-15-9 |
連絡先 |
098-934-8615 |
施設長名 |
桑江 ひとみ |
保育事業開始年 |
平成30年より |
定員 |
15名 |
開所日(開園日) |
【月〜金】7:30〜18:30 後延長:18:30~19:00
【土曜日】7:30〜18:30 後延長:18:30~19:00 |
閉所日 |
日曜 祝日 |
受入対象 |
2歳児/1歳児/乳児 保育開始年齢: 6ヶ月~ |

主な保育サービス
-
延長保育
-
給食あり
料金:¥0
説明:追加徴収はありません。提供した食事は毎日展示しており、メニューが確認できます。
保育内容
1 異年齢児交流を通して、思いやり、いたわり、助け合う心を育む。
2 身体測定、内科検診、歯科検診を実施し、子供たちの健康状態を把握する。
3 戸外あそびでは、花や虫と触れあいながら、自然に親しみ、情緒豊かな心を養う。
4 リズム遊びではリズム感、言語の発達を促し情緒性を豊かにする。
5 運動あそびでは運動力を高め、体を動かすことの楽しさを感じる。(マット遊び、おにごっこなど)
6 絵本を読み聞かせ、言葉や文字、数に興味を持たせる。
一日のスケジュール
- 7:30 順次登園(朝のあいさつ)
- 9:00 所持品の整理、視診、検温、おやつ
- 9:30 朝の会
- 10:00 リズム体操、設定保育(絵画製作、体操、園外保育)
- 11:00 食事準備(排泄、手洗い、着替えをする)離乳食
- 11:30 食事、静かな遊び(絵本、紙芝居)
- 12:30 午 睡
- 15:00 目覚め(排泄、手洗い)、検温、おやつ
- 16:00 帰りの会
- 16:30 順次降園
- 17:00 自由遊びをしながらお迎えを待つ。
- 18:30 延長保育
- 19:00 閉園
年間行事
- 4月
- 新入園児入園 進級式
- 5月
- こいのぼり・母の日
- 6月
- 父の日・園児健診(前期)
- 7月
- プール遊び・七夕祭り・歯科検診・納涼まつり
- 8月
- プール遊び・水遊び
- 9月
- 敬老会(お招き会)
- 10月
- 尿、蟯虫検査
- 12月
- クリスマス、生活発表会
- 1月
- お正月・ムーチー作り・園児健診(後期)
- 2月
- 豆まき・卒業記念撮影
- 3月
- お別れ遠足・卒園式